August Gallagherさんのプロフィール画像

August Gallagherさんのイラストまとめ


TFや特撮怪獣全般が好きで、MSのような機体で怪獣とドンパチするオリジナル作品の怪獣創世記アークオデッセイ(小説はこちら→syosetu.org/novel/319315/)を創作している者です! 登場する機体と怪獣はpixivで紹介しています。
pixiv.net/users/39703457

フォロー数:4977 フォロワー数:4720

無印ゾイド第1話で、ジークの融合からシールドライガーが復活するシーンは無印ゾイドの中で絶対に忘れてはならないシーンである😆!!

6 66

無印ゾイド最終話のエンディングの後で、ブレードライガーとバン、ジェノブレイカーとレイヴンの向いている方向が左右対称になっているのがいい😁

14 90

無印ゾイド最終話で、荷電粒子砲を撃とうとするジェノブレイカーを片手で握りつぶすシーン、オリジナルデスザウラーのサイズがよくわかるシーンである!

3 24



かごめが桔梗と同じ巫女服を着たように、かごめと同じセーラー服を着た桔梗も見たい😆!!

1 14

復帰出来て良かったです😆

1 1

ジェノブレイカーが渾身の荷電粒子砲でEシールドを破り、ブレードライガーがウルトラザウルスのグラビティキャノンの弾になって特攻するという条件でオリジナルデスザウラーを倒したのだが、これ、どちらか1つが欠けたら確実にバンたち負けてたくらいギリギリの戦いでもあったもんね。

7 34


ゾイドシリーズでは無印、
TFシリーズではビーストウォーズネ

その他のロボットアニメではシンカリオンですね😁

0 4

プロイツェン閣下がデスザウラーのゾイドコアと融合したダークカイザーとデススティンガーのゾイドコアと一体化して完全復活したオリジナルデスザウラーと融合したヒルツを比べて見ると、ダークカイザーはプロイツェン閣下の身体にこびりついた感じで、ヒルツはがっつり融合している感じだな!

1 6

オリジナルデスザウラーがHMM化したら、ダークカイザー、ヒルツ、アンビエント、ヒルツと融合したフィギュア付属、荷電粒子コンバーターの取り替え可能の他に無印ゾイド第34話で装甲の剥げた顔とかも再現出来るようにもなって欲しい😆!!

1 17