//=time() ?>
Twitterでよくリツイートされて、いいねをしてもらうには、クライアント(広告主)が喜んで枠を買う投稿をすれば伸びるのだ!
これに対してのアンチテーゼ的なツイはインプレッション(プラットフォームのお勧め)が減られて、伸びなくなるのだw
読書は良い、生産性から言えばかなり相性が悪いのが読書だけど、真理に近いものに出会った瞬間に涙が流れる体験が忘れられず、読書がやめられないのだ。
こうした読書体験は、生産性といった資本主義目線のロジックでは推し量れないものなのだ。
むしろ、非生産性こそ人間の本質なのだ。
自由な時間を手に入れるために起業とかノマドとか憧れたりするけど
余る時間は流刑囚と同じ苦しみを味わうことになるのだ
問題は自由な時間を誰と一緒に過ごしたいか?と言うところ。なので、友達と時間の合わない休日は満足度が低かったりするのだ。
SNSプラットフォームのお仕事は注目を引くことなのだ
なので、タイムラインに流れてくるもの、思わずリプを飛ばしてしまう投稿は、プラットフォーム側がわざと流してるものなのだ。
ネトウヨに対して左翼が反論を垂れ流すのもプラットフォームの仕組んだアテンションエコノミーに即したものなのだ。
ここでいう思考の核とは、人間らしい生き方なのだ。
楽しく生きること!コレにつきます!
この楽しく生きるは、目的も無く、生産的でもなく、何か特別な結果が生まれるモノではありませんのだ
単純に心地よく楽しい感覚、下手くそだけど楽しくて絵を夢中で描いた感覚これなのだ
人生は注意を向けたことで出来ていますのだ。
つまりSNSのタイムラインに注意を向けていると、
それが人生になってしまうのだ。
何がイシュー(思考の核)か?常にそれに集中しましょう。そしてそのコアに即した行動をするべきなのだ。
人生は4000週間しまありませんのだ☆彡
人は仕事をするために生きているのではありませんのだ☆彡
貴重な時間をお金に狂った投資家の財を成すために使ってはいけませんのだ☆彡
人間らしく生き物としてまっとうな生き方をするために生きていますのだ
率先して一日を満喫する時間を使えば元気になるのだ
楽しいと思えることをやると長続きするのだ
それは、仕事以外のことかも知れないし
何も生産性の無いことかもしれないのだ
何事もこの余白が大切なのだ。
この余白の部分は何を差し置いてもやっておく部分だったりするのだ☆彡