Я Репка.(カブ)さんのプロフィール画像

Я Репка.(カブ)さんのイラストまとめ


サラリーマンのおじさん/ 美術館/ 猫/ カーリング/ 写真(観る方)/ 〔アイコン:ビクシー帝国 @Bixy_jp 作〕

フォロー数:96 フォロワー数:29

昨日は上ので国立西洋美術館の の後に東京国立博物館で どちらもよかった。

0 1

いい天気だったので、ふらっと出かけて、#東京ステーションギャラリー の企画展「コレクションのドア、ひらきます」展をみてきました。900円でこの内容。様々なパターンの作品がいろいろとみられておもしろかったです。 

0 0

イメフォでチェコスロバキア映画の《ひなぎく》。60年代の映画だけど90年代に一度日本で公開して“女の子映画の決定版!”とか言われたらしいのでファッショナブルな可愛い内容なのかなと思ったら当時の体制に対する皮肉と実験的な映像に溢れてる映画でした。

0 0

石井七歩「How to build the IDEAL WORLD」のライブペインティングと ゾロ・フィーグル「フラ」のインスタレーションは、鑑賞者のペースで観られておもしろかった。

2 8

フィルムセンターの「映画の教室2017」2回目。人形アニメーション。チェコの人形アニメとは違う演出のテイストで、わかりやすくてかわいらしい作品。ペンギンぼうやのペンギンとおこんじょうるりのおこんがかわいい。おこんの話は悲劇だけど。

0 2

東京都写真美術館でダヤニータ・シン展とU-zhaan×新井孝弘のインド古典音楽ライブを観てきた。写真も良かったし、サントゥールとタブラだけで奏でる豊かな表情の音楽にとても感動した。司会をしていた副担当のエンドウ学芸員がニァイズどおりのボケ具合だった。今後もそっと応援していこう。

0 0

ゴッホとゴーギャン展の後に別会場で「東京都高等学校文化祭 美術・工芸部門 第27回中央展」というのがやってたのでついでにのぞいてみた。高校生の作品を集めた展覧会なのでクオリティとしてはかなり粗削りなのが多かったもののアプローチが面白いのもあって結構楽しめました。

0 1

川崎市民ミュージアムの《『描く!』マンガ展》観てきた。田中圭一の解説が秀逸で思いのほか面白かったよ。原画も割と多くて(複製もあったけど)ほんの一部を除いて写真撮影も許可の太っ腹企画展。

9 10

アンスティチュ・フランセ東京の「哲学の夕べ」のライブ、Rhizotome「庭師の夢」を観てきた。不思議な空間だった。思ってたのと違ったけど面白かった。

0 1

憤慨しておられるようです。夜道に気をつけてね。オクポ!

0 0