//=time() ?>
こどものくに チューリップ版 2023年度2月号
『きりんのこが せのびをしています』
林 木林/作
山口マオ/絵
キリンの子が背伸びをしています。おかあさんみたいに草原でいちばん背が高くなりたくて。草原でいちばん高い木のてっぺんの葉っぱを食べたくて。毎日背伸びをしていたら…。
夏になるとやってくる、虫刺されのかゆみ。子どもは体温が高く汗をかきやすいため蚊に刺されやすいといわれています。ムズムズする感覚はあまり気持ちのよいものではありませんが、実はヒトの体に備わる防衛機能によるものだそう。本作では、小さな蚊に翻弄される動物たちの様子が描かれています。
先週ジェリー・マーティン先生がサインを書きに遊びに来てくださいました😁
夏のお祭りシーズンから楽しんでいただける『どんぐりたいこ』、現在神保町・ブックハウスカフェさんでお買い求めいただけます(遠方の方はぜひオンラインショップで)
#どんぐりたいこ
こどものくに ひまわり版 2022年度4月号
『おとなのたまごにいちゃん』
あきやま ただし/作・絵
朝起きたら、たまごにいちゃんは、おとなになっていた! 「いやいや立派になったなー」「本当によかったわ」とおとうさんもおかあさんも大喜び。でもたまごにいちゃんは…。
こどものくに チューリップ版 2021年度8月号🌷
「ジージジジ」
いのぐち まお/作・絵
ジージジジ。わしはセミやで。今日は退屈やなあ。お、ええところに電車が来てるやん。ちょっと遊んだろ…。電車に乗り込んだセミと乗客たちが繰り広げるひと駅間の大騒動。
こどものくに ひまわり版 2020年度3月号🌻
『ぞうくんの ゆびにんぎょう』
きむら ゆういち/作
にしはま かおり/絵
森で手ぶくろを拾ったぞうくん。手ぶくろでうさぎのゆび人形を作って動かしてみたら、本物のうさぎさんみたいに見えます。うれしくなったぞうくんはあることを思いつき…。
こどものくに チューリップ版 2020年度3月号🌷
『ひなまつり ほーほけきょ』
正高もとこ/作・絵
うぐいすが鳴いて心待ちにしていた春の到来を告げています。「うぐいすのたにわたり」の歌にのって、眠っている人形たちを呼び起こしましょう。もうすぐひな祭りですよ。