AAR Japan[難民を助ける会]さんのプロフィール画像

AAR Japan[難民を助ける会]さんのイラストまとめ


国連に公認・登録された国際NGOです🌎1979年に創設以来、世界65以上の国と地域で、紛争や貧困、自然災害などに苦しむ人々に支援を届けてきました。 ※ご質問などはお問い合わせフォーム(aarjapan.gr.jp/contact/)へ
aarjapan.gr.jp

フォロー数:3891 フォロワー数:8709

障がい児とのより良い関わりや目指したい学校の姿をイメージしながら、生徒たちが一生懸命に描きました。

写真はコンテストの中で見事選ばれた作品。これらのデザインが描かれたTシャツを、#インクルーシブ 教育推進を担うボランティアの生徒たちが着て活動していきます。

2 7

【誰もが学べる学校を目指して集まった700枚の絵 コンテストの結果発表!】
タジキスタンでAARが進める多様な子どもたちに対応できる学校づくり。先日、インクルーシブ教育をテーマにしたTシャツデザインコンテストを開催したところ、700枚の絵が集まりました。

4 9

タジキスタンの学校に通う生徒たちが、描いたイラスト。彩りある絵には、#障がい のあるないに関わらず誰もが学べる学校への想いが込められています。ぜひご覧ください。

5 6

寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
書き損じハガキや未使用切手が、世界で困難な状況にある方々を支援するAARの活動に役立ちます。
あまった年賀状や書き損じてしまったハガキなど、ぜひAARへご送付ください。

▼送付先はこちら
https://t.co/6eIvChZS7H

4 5

【チョコレートでひろがる支援の輪】
美味しさだけでなく、世界を思う気持ちをひろげていきたい。AARのチャリティチョコをお選びくださる方々からそんな声がたくさん寄せられています。

シリア難民の子どもたちが描いた花をデザインしたメッセージカードもプレゼントします
https://t.co/WuQQ0ITFY9

7 10

AAR東京事務所は2019年8月13日から年8月15日までの三日間休業させていただきます。休業中、インターネット募金やオンラインショッピングは通常通りご利用いただけますが、お返事が遅くなりますこと、ご了承ください。オンラインショッピングの商品は、8月9日以降のご注文は8月16日以降の発送となります

2 1

AARの 商品の タオルに、新たな色柄が仲間入りしました。両面パイル生地で柔らかい肌触りが特徴です。糸の染色から織りまで日本国内で製造しています。老舗タオルメーカー内野株式会社のご協力で製造しました。ぜひご利用ください。
https://t.co/ofUDCDj4nK

2 1

「人は人によってしか救われない」
3/21(水・祝)福島トークイベントのゲスト、
富岡町3・11を語る会代表 青木氏の想いとは―
どのような状況下でも、いかなる年齢でも、今生きていることに意味があり、
必ず明日につながると思えるようなコミュニティを創っていきたい―https://t.co/HiYvCDKZ30

12 15

3/21(水・祝)、震災から7年―故郷へ帰る喜び、帰らない決意―という福島のイベントをAAR事務所6階交流スペースにて開催します。
皆さまの参加をお待ちしております。(事前にご予約をお願いします。先着60名様となっております。)https://t.co/HiYvCDKZ30

2 2

株式会社ユイ オ キューブは、シリア難民が働くトルコの工房でジュエリーを制作しています。都内で開催した販売会では、AARのシリア難民支援のパネルを展示されるとともに、売り上げの一部17万円を難民支援活動にとご寄付くださいました。
https://t.co/8de5HHDwOo

1 2