//=time() ?>
ここまで全員揃うと壮観。
本編も別舞台で全キャラ出すという力技。
すごいお祭り感でした。ドリアカも出たしノエルも出たしいう事ないですね。
作画もとても力入ってたし、見てて凄く楽しかったです。
これぞファンディスク。ありがたさしかない。
劇場ねらわれた魔法のアイカツ!カード。
神。
ここのライブ間奏の各キャラポーズ本当に組み合わせといいポーズといい、細かい一瞬にもとてつもない愛情を感じた…
本編も本当に全員出てきたんじゃないか、学園関係だとよつばさんとスプラッシュぐらい?でもどっかに出てきてたのかな…
ドリフェスR6話。
仲直りのお話でした。
兄弟でもこんな面と向かえるようになって…
いつきは万能すぎますね、90円であんなメニュー作れるとは。
部屋の壁に食べ物の絵貼りまくってたのは若干のホラー感あった。
強敵と書いてともと呼ぶいつきは完全に北斗の拳読んでる。
ドリフェスR 4話。
5話と前後しちゃった。
ジュンヤが乙女になってましたね。
ドリフェスならありうると思って、途中まで俺も信じてたからドッキリにはまってしまった…
奏のサッカー部設定がまさかここにきて活きるとは思わなかったけど、この話数めっちゃ面白かったです。
ドリアはうめえ。
ドリフェスR 5話。
シンとジュンヤの幻ユニット回。
ジュンヤ非常にいいですね、爽やか。
さすがリーダー。
シンとジュンヤを繋げた奏が、今回あんまり出てこなかったと思ったら最後思わせぶりな…
いつも思うけどEDのユウトってトナカイなのに乗られるより乗ってきそう。