//=time() ?>
スターズ11話。
俺もひめ先輩の付き人になろう…
低気圧で体調悪くなる人たまに聞くけど、ここまでなる人もいるのかな?
学園長が言ってたゆめの謎の力とは一体なんなんでしょうか。
2枚目のゆめ顔が良い。
あとまきこの部屋に入る時に地味に大変な事しててマジかってなった。
ドリフェス12話(終)
ムーンライズスタジアム、スターライズ…
独特のワードセンスが溢れ出る回でもありつつ、かなでの涙。
からのいけるっしょ。
三騎士のラスボス感とアイドルに目覚めたユウトと今後のKUROFUNEがどうなっていくのか。
絶対みるっしょ!
なんで寄せ書きの奏はカニなんでしょうね。
ドリフェス10話。
激アツ回でした。
ジュンヤの夢と選んだ道。
向かいあってのところはシンが言うからこそ説得力のある場面でしたね。
この回カード取った時にジュンヤが「一緒に行こう、もう離さない」って言ってたけど、メンバーに向けてってところと重ねてたのかな。
面白さが加速してゆく…
ドリフェス9話。
「そんなんじゃ黒船に乗り遅れるぞ!」ってワードセンスが凄い。
草の根活動の青春感の溢れる話数でした。
隕石なんなのとかシゲさん何者とか色々あるけど、最後が全て持っていった。
さすがに最終的に断るだろーと思いつつもジュンヤは一体…
スターズ10話。
諸星学園長はめっちゃ思わせぶりな事をずっと言ってますが真意やいかに…
そもそも学園長は前作みたいな元アイドルではなくて経営者ポジなのかな。
のちのち見返したら色んなきっかけになってそうな、一歩目感のある話数でした。
スターズ9話。
酢昆布たい焼きは開発されるんでしょうか。
前言ってたゆめ上位展開が少しだけきましたね。
ゆず先輩も相当目立ってて良かったけど、寝る時猫のぬいぐるみを抱いて寝ていてほしかった気持ちもある。
テンション高いけど意外と私生活は超淡白だったりしても闇キャラ感あって良いかも。
ドリフェス7話。
KUROFUNE襲来話数。
綺麗な顔がよ!からの名前紹介という独特のユーモアセンスを見せつけてくれてありがたかった…
この話数の展開は本当に熱かった。
ケイゴが歌ってる時にずっと揺れてるだけのユウトも良かったです。
このアニメめっちゃテンポいいですね、全然ダレずに見れる。
ドリフェス6話。
唐突にユリカみたいな口癖言い始めて動揺した。
初登場から和解まで1話でやるとは凄いスピード感、でもそんな急いだって印象でもなかったし普通にとてもいい話だった…
対比の天宮兄弟がとても良かったです。
かなでは全方位に嫌味がなくていい主人公ですね。
スターズ8話。
香澄姉妹が揃う話でもありましたが、やはり小春回。
髪色どうしたと思ったけどウィッグだった。
基本4次元ポケットからいろんなものが出せるキャラなんですね。
過去回想からアイドルにも詳しいキャラっぽかったけど、あおいほどの偏執まではいってないのかな。
俺も飴もらいたい…