//=time() ?>
新X-Men誌、反撃の口火を切るのが脳筋妹マジックなの、めっちゃいいよね。
アルティメッツ#2、めちゃくちゃ面白い〜〜〜っ! かつての祖国、アメリカ合衆国はもはや存在しない。 長き眠りから目覚めたキャプテンは、今のアメリカの歴史を学ぶと、ホワイトハウスに乗り込んだ! そこは成金富豪ミダスの私邸となっていた……!
デス・イン・ザ・ファミリー: ロビン・ライブズ!#1。 ジョーカーが死んだ。頭を撃ち抜いたたった一発の銃弾が、犯罪界の道化王子を死に追いやったのだ。 果たして、その引き金を引いたのは誰なのか──?
ホークアイも可愛いよ。 今回の話の落とし方、めちゃくちゃ好き。
キャップ「ピエトロ、これは良い意味でなんだが、君は人をイラつかせるのが最高に上手い。奴らにもお見舞いしてやってくれ」 ピエトロ「はぁ……。わかったよ」
キャップがブラッドと激戦を繰り広げる中、相変わらず他の混合アベンジャー同士のやり取りが楽しい。 ハズマットはずっと可愛い。
アベンジャーズ#16。 バロンブラッドからヘリキャリアの操縦を奪ったキャップは、キャリアを上昇させる。 太陽の昇る、上空へと──。
タスクフォースⅦ#1読んだ。 まず表紙の1of7にびっくりしちゃった(そこから? これって各アメーゾに一人1号ずつ当ててく、グレート10スタイルのやつ? 今回はビリー&マリーを追うスーパーマンルックのアメーゾ。
X-Men#1読んだ。 とりあえずは状況説明。 アラスカの新拠点。そこがどういう場所なのか。 当面の“敵”と、新たに直面した問題=謎。 自分はクラコア期は摘み食い勢なので、ビーストが90年代の顔してるのもよくわからん。 サイロックがベッツィじゃなくてカンノンなのはわかるけど
3話で越境。 1話でユニット越境にはあさひが強いな、と思ってたけど、ストレイは意外とみんな上手くやれるのよ。 それになに? あの冬優子への福利厚生が行き届いたチーム分けは……。 終始笑顔じゃん……。