原あいみ/新刊「私の生理のしまい方」「うんぴー」「ほっこりみんなの育児大全」さんのプロフィール画像

原あいみ/新刊「私の生理のしまい方」「うんぴー」「ほっこりみんなの育児大全」さんのイラストまとめ


Illustrator / 娘9歳との日々やお仕事のお知らせなど。著書「私の生理のしまい方」(KADOKAWA)「素人ですが、デザインしてみました」「うんぴー」(PIE international)「おにのこにこちゃん」(ポプラ社)Ameba公式トップブロガー「のちの日々」更新中。漫画アカウント→@nikomaruke
potofu.me/aimihara

フォロー数:884 フォロワー数:972

娘が初めて自分のお金で買った物は「機織り機」。私の母から受け継がれた血だなぁと。そんな母が機織りを始めた時のお話をblogに書きました。祖母の家の屋根裏から昔の機織り機を引っ張り出して来て自力で組み立てるという、母の執念を見ました😊

https://t.co/f2ajyEJ5oD

0 12

娘の人生初の買い物は…
わたしの母からの血だなと思えるチョイスでした☺️
母が知ったら喜ぶだろうな。

blogも書きました。よろしければ!
https://t.co/KgonRgGMKw

0 9

外に出られないばあばに雪を見せたいと、雪を手でつかまえて持ってきたのだけどベッドまできたらもう溶けてしまっていて…
保育士をしている義理の姉のアイデアで食品トレイでつかまえることに!

無事雪は一粒だけ、ばあばに見せられたました☺️

0 22

今年は割と大きなミスなく、穏やかに年越しできそうだったのに…最後に地味にガックリ…😓

 

0 10

毎月25日はにこちゃん応援DAY👹 今月はちょうどクリスマスなのでスマホ用壁紙をプレゼント!クリスマス柄ではないので、寒い間は長く使えますよ。よろしければ初めての雪にはしゃぐにこちゃんを毎日連れて歩いてやってください😊(朝・昼と、比率違うバージョンあります)#おにのこにこちゃん

6 28

いろんな描き方を模索中。
赤ちゃんの頃を娘を思い出しながら😊
おまけは、恐らく人生で1番頑張った、娘人生最初のクリスマスのために作った離乳食クリスマスプレート🎄✨ 今年は全て出来合いのクリスマスでしたが楽しい夜でした。
さ、明日の朝の娘の顔を見るのが楽しみです。

0 10

保育園の先生は日々色々と考えてくださって、ほんとありがたい☺️でも、現実は時に残酷だ😅

ママとととは買うよ‼️

  

0 8

のち、ちょっと遅めですが、突然自転車に乗れるようになりました!最近の子は補助輪取れるのが早いですね…。
(ちなみに今日はのちから、iPad禁止を通達されたので、みんなで色鉛筆です。2枚目がのち、3枚目がととw )
blogも書いたのでよろしければ!
https://t.co/IR2JCq4qdb

0 11

昨日は入学予定の小学校で、就学前健診でした。
視力検査での、のち。
これまた、惜しい!笑
でも、間違ってないよ👍

もう小学生か。早い😢

  

5 16

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-15