山本八重さん🌸さんのプロフィール画像

山本八重さん🌸さんのイラストまとめ


会津のおてんば娘・山本八重です★ 尊敬する兄の影響で銃器マニアに成長した戦乙女は歴史系ご当地キャラとして会津から世界へ進出! だいたい銃砲、歴史、ご当地ネタ多め。ニチアサ&ニチヨル必視が鉄の掟。ならぬことはならぬ。(アイコン絵:一休先生)※ぱろでぃです
moeno.sakura.tv

フォロー数:8816 フォロワー数:9412

以前に楠本イネと三瀬高子を登場させたときにも「金髪キャラ……いくか?」と検討したけど、どちらかというと紅毛イメージにしたくて金髪にしなかった。
山オランダ人と日本人のハーフ・クォーターだから、なんとなく赤毛に近いほうがいいかなと(*´ー`)

2 5

『戊辰の紅葉』シリーズは幕末の話だから金髪キャラを出すことが難しくて、横浜の商会の女主人アンナ・ショイアーを物語に登場させたことでようやく念願の金髪キャラを出せた(充足感)

1 15

磐梯明神になった手長も金髪だった。
神格化の理由で金色にしたんだった( ̄▽ ̄;)ワスレテタ https://t.co/loWiINy8yh

1 4

金髪も同じ理由、目を引きすぎるから避けるようにしてた。
妖怪モノでも金色の髪は「金華猫」の異名がある猫魔と「白面金毛九尾狐」の転生にしか使ってない。
金は特別(*´ー`)

2 14

うちのキャラではピンク色の髪は「特別枠」の意識で、可能な限りピンク髪は避けるようにしてた。
目を引きすぎるんよ。
だから誘惑するタイプのあざとい娘にピンク指名したんだ(*´ー`)

6 20

2月3日、節分の夜。
会津地方では儺を追うべく豆を撒きます。
その儺豆を拾って月の数である12個を囲炉裏や火鉢などの灰の上に並べて火の熱に炙り、焼け焦げ具合の白黒を見て一年の天候を占ったと『新編会津風土記』にあります。
例えば4月の位置の豆が白の割合多ければ晴れ、黒なら雨の日が多い、と。

24 47

足利……織物……織姫……ひめたま……

10 17

カレーの日だからお昼ごはんはカレーにするし午後にはカレーの哲学書を読もうかしらね(*´ー`)

4 20

1月14日は小正月、望の年越。
この日、会津郡中では若木の枝に色とりどりの団子を飾って諸神に供し、今年一年の五穀その他の豊饌を祈ります。
昔は15日にやってたらしいんだけど慶長年間頃の蒲生秀行の時代に14日に改めたんだそうな(*´ー`)

19 46