//=time() ?>
おはようございます😺
学校が突然、休校!
どうしようと戸惑っている人が多いですが
「学校に行ける」っていうのは、当たり前ではないです
不登校経験者からしたら「学校に行けない事」が当たり前だったから毎日「どうしよう」でした
今日も頑張ります(`・ω・´)
#朝活
#一日一猫
#おは戦20228fk
【発達障害を診断してくれる病院】
「静岡県」で発達障害(自閉症スペクトラムASD、注意欠陥多動性ADHDなど)を診断してもらえる精神科、心療内科、メンタルクリニックなどの病院をまとめました。
※情報が古い場合があります。詳しくは各病院へお問い合わせください
https://t.co/QOHBOokKku
#静岡
【聴覚情報処理障害(APD)の対策方法6個!】
https://t.co/NrTnk9ZDkp
過去記事を書きなおしました。
ついでに4コマ漫画も新規で追加。
今でこそ「またか…」と開き直ってますが
昔は怒られるたびに鬱状態になってました。
サトウとか
イトウとか
カトウとか
サイトウとか
ややこしーんだよ!!
精神科に行くと必ず先生が「どうでしたか?」と聞いてくれるのですが「どう」って言われても何て答えたら良いのかわからなくていつも困ってました。発達障害者は抽象的な質問だと答えるのが難しいです
続きはブログにて→
https://t.co/boPPfe81Zw
#メンタルクリック
#精神科
#心療内科
#発達障害
「もうちょっと右」「そこ置いといて」
具体的に指示されないと理解出来るわけがないだろうが!それでわからなかったら「何でわからないの」「いちいち説明しなきゃいけないから疲れる」って怒られる。意味わからん。
続きはブログにて→
https://t.co/n4JMFUJ4Nv
#アスペルガー
#発達障害
精神科への通院は卒業しましたが今だに精神的に落ち込む事が多いです。落ち込みが酷い時に病院に行ったら余計落ち込んでしまった事がある。何のためのメンタルクリニックやねん。
詳しくはブログにて→
https://t.co/TGNvCe0O0D
#メンタルクリニック
#精神科
#心療内科
アスペルガーと言っても「積極奇異型」「孤立型」「受動型」と大きく分けて3タイプあります。
さらに孤立型が進化した「大抑型」と「尊大型」がありますが、私は個人的には大抑型だと思ってる。
・ぱっと見は普通に生活出来ている
・でも自分で作った独自ルールなので、いまいち社会に適応出来ていな
聞いたことを秒速で忘れる、ワーキングメモリーが少ない発達障害あるある。
そういう人には口ではなくメモを渡すなど字で伝えてください。
まさに百聞は一見に如かず。
続きはブログにて→
https://t.co/WHldzppyee
#視覚優位
#発達障害 https://t.co/4kxuuYOdID
ついでにもう1つ、これも依頼イラスト。
RPGっぽい絵を描きました。
以前、ゲームが発達障害の原因だと言われていたニュースがありましたが
小さい頃から、ゲームに全く興味ないし
ほとんどやった事ないんやけどなぁ(´・ω・`)
https://t.co/TXfYES4kfA
#イラスト
#イラスト好きな人と繋がりたい
先日行った、アイコン企画で描かせていただいたイラストです♪
お二人とも「黒髪で前髪ぱっつん」と似たような髪型だったのですが
全然違うキャラクターに仕上がりました。
その場でパッと似顔絵を描くのも好きです。
(ただし似ているとは言っていない)
https://t.co/TXfYERMIR0
#アイコン企画