akiさんのプロフィール画像

akiさんのイラストまとめ


漫画やイラストを描いています。

目が悪いので原作担当を希望してます。

生活が落ち着くまで指描きがメイン。

skeb.jp/@akiflatwood
akiflatwood.wixsite.com/freemng

フォロー数:1784 フォロワー数:2306





AIを使う気力すらないわ。

生活がギリギリ過ぎる。

1 10






マジで年々スタミナが落ちてきていて段々絵を描けなくなり続けている。

スタミナというか目を痛めた時点で基本的には絵描き生命終わっていたのだろうけど。

1 26





線の太さは均一にしろ、そして可能な限り細い方が良い、という定石があるが、呪術廻戦が売れてるのだからそんな定石はごく狭い界隈でしか通用しないと思うのだけど、とにかく信じてそんな絵柄を目指してる人が割といる。

1 14

アイビスは微妙に鉛筆デッサンの要領が使えないのがもどかしい。

指と鉛筆の太さの違いだろう。

体力と気力が十分ならもうちょい絵っぽくできるが、体力と気力が十分なら普通にアナログで描いた方が良いし。

0 3

絵描きが、何故か分からないが気が付いたら絵を全く描かなくなっている、という状態になることがあるが、

1つの背景は、それまで生活上の余力を使って描いていたのが、加齢で体力が減り余力がなくなったから描けない、という側面は確実にあると思う。



2 11




10年前なら多少絵が下手でも描き込みさえできればある程度お金をとれたが、今は決定的な付加価値ないとなかなか報酬に繋がらない。

付加価値はそう簡単に付けられないから付加価値なので、付けられなくてもそれはそういう物に過ぎず、悩む意味はない。

2 8





人間の骨格をあまり正確に描き過ぎるとイラストとして魅力が損なわれる場合がある。

写実主義の西洋絵画ですら時に骨格の一部を敢えて崩していることもある。

正確だから魅力的なわけではないことを理解すべき。

1 13

クオリティーてそう簡単に上げられないから価値があるのであって、クオリティーは低いのが本来当たり前で、もっとクオリティーを上げましょう、というアドバイスは突き放してるだけでアドバイスではないよね。

クオリティー高いのが当たり前の世の中が行き詰まってるだけ。

そんな社会は必ず崩壊する

0 1


 


視界がズレてるせいでスマホで文字打つのすらかなり億劫なのは今だに慣れない。

1 21