//=time() ?>
#イラスト
#イラスト好きさんと繋がりたい
#絵描きさんと繋がりたい
#illust
天才って実際いると思うし、天才には同じ土俵では絶対勝てないから天才なので、天才がいる分野では真正面からは戦わないのが合理的な戦略だと思う。
GoogleのAIが自我の獲得に成功したらしいが人間に自我って本当にあるのか?
哲学的ゾンビとどう見分ければ良い?
#イラスト
#illust
#イラスト好きな人と繋がりたい #絵描きさんと繫がりたい
私は私の美意識を世界にバラ撒きたいだけなので他人の評価とかはどうでも良い。
#イラスト
#イラスト好きさんと繋がりたい
#illust
#絵描きさんと繋がりたい
基本的にアナログでシャーペンで描いてる時が絵を描いてるという感じがして、それ以外は別の何かだという違和感と戦いながら描いてる。
#イラスト
#イラスト好きな人と繋がりたい
#絵描きさんと繋がりたい
#illust
漫画デッサンでは人体を骨格と肉で構成されたパーツの組み合わせとして見なすけど、パーツの組み合わせとして描くのであれば肉が肉であることは表現の幅を狭める要素でしかないのではないか。
#イラスト
#illust
#絵描きさんと繋がりたい
#イラスト好きな人と繋がりたい
「こういうものを描きたい」という具体的なイメージを絵にできる人凄いと思う。
私のイラストは伝えたい何かがあるように見えて実は全くない。
伝えたいものを描こうとすると筆が進まなくなる。
ただ指が動くから描けるだけ
#イラスト
#イラスト好きな人とつながりたい
#絵描きさんと繋がりたい
当たり前だけど使う画材によって描ける絵は全然違う。
弘法筆を選ばずは書道の話だし多分実際の弘法は普通に筆を選んだと思う。
上手く描けない、というときは筆を変えてみるべき。
#イラスト
#イラスト好きと繋がりたい
#絵描きさんと繋がたい
#illust
時代が時代なら3000万円くらいで売れる絵。
#illust
#絵描きさんと繋がりたい
#イラスト
#イラスト好きな人と繋がりたい
#イラスト
#イラスト好きな人と繋がりたい
#絵描きさんと繋がたい
よく考えたら絵が上手くなれる人って特殊な性質に生まれついた人だけだと思う。
普通の人は上手くなる前に飽きる。
上手くならない人はむしろ普通だから気にしなくて良いと思う。
生物はそんな一箇所で集中してると捕食される。