アッキーさんのプロフィール画像

アッキーさんのイラストまとめ


電源・非電源ゲーム、ノンフィクション、村上春樹、90年代メロコア、スカコア大好き。手なりで遊ぶカジュアルゲーマー。軽〜中量級好みのノンリプレイ派。→ アッキーさんが持ってるボードゲーム 1852個【ボドゲーマ】 bodoge.hoobby.net/friends/7080/b…

フォロー数:348 フォロワー数:426

「フィヨルド」カルカソンヌmeetsそれは俺の魚だ!タイルを配置して地図を作る前半とマーカーを配置して陣取りをする後半戦で争う。引き運の要素のある前半から一変して後半はアブストラクトな攻防になる。前後半のバランスが絶妙で何度もプレイしたくなるカルカソンヌの影に隠れた2人専用の名作。

5 17

「バイソン将棋」2人専用の非対称アブストラクト。バイソンと酋長側に分かれて交互にプレイして2連勝したら勝利。将棋でいう歩、飛+角、王将の3種類の駒で争う為、酋長側有利では?と思っていたけれど何手も先を読まないとあっという間にバイソンの群れに‥。むむむ。可愛い木製の駒もとても良い。

1 1

外から失礼します。
「デジャヴ」がオススメです。メビウスさんから日本語版が出たばかりで現在も購入可能です。かるたの様な少し変わったメモリーゲームです。ルールもわかりやすく小さい子でも直ぐに遊べるかと思います。コンポーネントもとてもキャッチーです。

0 2

「カレイドスJr.」可愛いイラストの描かれた其々のボードの中からルーレットで決めたカテゴリーや頭文字に従ってより多く見付けるゲーム。これはジュニア版でイラストがキッズ向きだけれど、みんなに選んだイラストを説明して論破出来たら得点出来るので大人でも盛り上がるパーティーゲーム。

0 3

「グリムリーパー」傑作として知られるラングフィンガーをデザイナーさん自らテーマをファンタジーに衣替えしてリメイク。テーマが変わっても名作は色褪せず、人により好みはあれど個人的に取っ付き易くなった印象。カードを組み替えて遊べるのでリプレイ性もとても高い。2人でも本当に楽しめた。

0 1

「もっとホイップを」言わずと知れたケーキ切り分けゲームの雄。コンポーネントはホールケーキ5個分のタイルのみという超シンプルな構成とシンプルなルールながらジレンマを楽しめる。最近ケーキがピザとなったリメイク版が出たけれど個人的にこちらに軍配。立体的なコンポーネント版でリメイク希望。

0 2

「クイビット」可愛いカエルちゃん達のカードを使ったレースゲーム。キャッチーな見た目とは裏腹にとても戦略的な思考が要求されるゲーム。カウンティング超重要!今回は2人だったので、次はもっと多人数で遊んでみたい。

0 0

ゲームマーケット2017春の新作「ポコン」いくつかのルールを追加した新しいオセロ。ダミーパネルの使い方がキモ。既に完成されたゲームに少しのスパイスを加えるだけで全く新しいプレイ感で遊べるのはスゴイ。キツネとタヌキの化かし合いというテーマも素敵。

2 0

ゲムマ2017春の新作「ひつ陣」。カードを引くか配置するだけのシンプルなルールで短時間でサクッと遊べるのに点数の獲得方法がいくつも用意されていて、考え所がいくつもあって一筋縄では勝てない。中毒性も高くこのゲームスゴい!!

0 1