//=time() ?>
涙が雪になる前に
実はスタイルがばちくそ良い諏訪さんのレザー&タイトなパンツスタイル、マジで Aqoursが誇れる武器だと思う(希少価値が高いのもポイント高い)
#みんなでAqours同時再生会_OCEAN
Fantastic Departure!(おまけ)
好きすぎてこの頃は全力でファンアート書きまくってた…
ワンマン初披露ほんとに感激した( ; ; )
#みんなでAqours同時再生会_DC
DREAMY COLOR
初のライブ披露(;ω;)
リリースから4年くらい経った今でも
"成長したAqours"
を象徴するナンバーだよね…
#みんなでAqours同時再生会_DC
"いつだってここからだった"
Fantastic Departure!(概念)
ファンデパはリリース背景・境遇・メロディ・歌詞・衣装・演出etc
全てが"深い青"という色彩概念に集約されたクールさが、、大好き…
#みんなでAqours同時再生会_DC
"それが僕らさ!"
Fantastic Departure!(8人)
世界中が落ち込んでたあの時期にあってボロボロになりながらもガムシャラに"届け"ようとしてくれたAqours、、
ほんとにかっこよかった!!
#みんなでAqours同時再生会_DC
"ありえないことが起こる"
Fantastic Departure!(千歌ちゃん)
ドリコンライブでの
胸の奥底から込み上げるよう重低音特殊イントロ→荒れた惑星を突き進む映像
があの頃のAqours &この楽曲に抱いていた力強いイメージとほんとに合致してた…!ってイラスト
#みんなでAqours同時再生会_DC
"Guilty!? Farewell party"
楽しいのに切ない
寂しいけどやっぱり楽しい
Guilty!?と疑問符をつけながらもギルキスらしく鞠莉ちゃんを見送るのがあまりに尊いナンバー
(直前のアゼで泣きすぎてすごい頭痛の中でライブ疲労を見てた)
#みんなでAqours同時再生会_5th
"卒業ですね"
虹の中て、儚いスクリーン演出をバックに歌う3人がほんとに綺麗で儚くて
三年生が2人いて
自分でも驚くくらい泣いてしまった思い出があるアンコール開幕でした
#みんなでAqours同時再生会_5th