//=time() ?>
おはようございます😃
【#ツイン・ミュータント】
制御できない超能力を持った妹を必死に守ろうとする兄の物語。
兄は現実なのか、幻覚なのか、分からない状況の中で妹を守る責任と自由に生きたい思いが反発する。
兄の努力を別の解釈をした妹の行動も見逃せない。
今日も頑張っていきましょう👍
おはようございます😃
【#リーサルウイルス全人類警戒態勢】
ほとんど主人公たちが走っているマラソン映画でした。
感染者が来て逃げるというパターンを何回もやる。
治療薬を作れる博士を護送した隊長も、判断ミスで超え部隊を全滅させる楽しさ満点でした。
今日も頑張っていきましょう👍
Netflixにて『今、私たちの学校は…』と『鬼滅の刃/遊郭編』をすべて鑑賞しました。
『今、私たちの学校は…』は個人的に今ひとつ乗り切れなかった。
『鬼滅の刃/遊郭編』が映画並みのクォリティで圧倒されました。
そして、同じ兄妹でも違う立場を見せたラストの余韻は非常に良かったです。
【#パンデミック・エクスプレス感染無限列車】
邦題は『鬼滅の刃/無限列車』で内容は『新感染/ファイナル・エクスプレス』からパクっています。
ネズミの大群は悪くなかったです。
終盤の感動の押し売りがワンパターンでお腹いっぱいでした。
今週も頑張っていきましょう👍
おはようございます😃
【#食人雪男】
分かっていました。これは微妙なヤツだって。
それでも借りたくなるような邦題でした。
着ぐるみの雪男が探索隊を襲うだけだが、中身が殺人鬼と考えれば面白いかもしれない。
あと、グロ描写に力が入っていたので許します。
今日も楽しんでいきましょう👍
おはようございます😃
【#スノー・モンスター】
中国の低予算映画はあれほどダメだと分かっているのに。
サメが出てくるから騙されてもいいと思いました。
なぜ低予算の中国映画って同じような配役しかできないだろうか。
あと、中国人は北極圏をナメすぎだ。
今日も頑張っていきましょう👍
おはようございます😃
【#インフィニット無限の記憶】
前世の記憶を持って生まれるのは幸か不幸か。
自分の魂が歩んできた様々な人生を思い出すのは楽しいんだろうな。
良い事も悪い事も含めて。
ストーリーは凡だが、アクションはド派手で見応えがありました。
今日も頑張っていきましょう👍
おはようございます😃
【#青梅毒ラスト・パンデミック】
青梅毒で人類の80%が死滅した未来で、人形ロボットを過去に送って感染源のエイリアン接触を阻止する。
1時間程度の内容なので、設定だけが壮大です。
やはり、本編よりメイキングの方が面白いと感じます。
今日も頑張っていきましょう👍
おはようございます😃
【#コンティニュー】
フランク・グリロがとても楽しそうに死んで生き返って殺し屋を倒していくタイムループ系の映画。
豪華キャストのワリにB級路線は嫌いじゃない。
ただ、ラストのオチが続編を意識すぎたのはちょっと残念に思えました。
今月も頑張っていきましょう👍
おはようございます😃
【#るろうに剣心最終章TheBeginning】
シリーズの完結にして前日譚。
緋村剣心が人斬り抜刀斎だった幕末を舞台にする。
ずっと重く悲しい雰囲気に包まれた展開の中で新時代と復讐が織りなす。
有村架純にとてつもない色気を感じた。
今日も頑張っていきましょう👍