あきたびじょんさんのプロフィール画像

あきたびじょんさんのイラストまとめ


秋田県のイメージアップブランド「あきたびじょん」です!秋田の魅力や旬の話題を発信します!【秋田県誘客推進課】運用方針:pref.akita.lg.jp/pages/archive/…
common3.pref.akita.lg.jp/akitavision/ma…

フォロー数:222 フォロワー数:27998




写真はカブト虫の幼虫…
ではなく、横手市「小松屋本店」名物「幼虫チョコ」。
他にも黒光りしたカブト虫ケーキや、クワガタチョコ、はちのすケーキなど、衝撃的な昆虫モチーフのお菓子がたくさんあります。
◆FBページはこちら:https://t.co/vzUdLTUZK8

115 211

今日は
仙北市田沢湖の「#山の芋鍋」は、地元旅館・ホテルの板前さんたちが中心となり開発された地元の名物です。
粘り気の強い「山の芋」をすりおろして団子状に丸めたものを、野菜やキノコと一緒に煮込んだ鍋っこ。

42 132

今日は
こちらは横手市「小松屋本店」の名物「幼虫チョコ」!
今にもうごめきそうなほどリアルですが、その正体はチョコレート(胴)とオレンジピール(口)!甘さと酸味がバランスの良いお菓子です!
ハッピーバレンタイン♪ 

103 138

「国際花火シンポジウム」が大仙市大曲で開催中!
それに合わせて大曲では今日・27日・28日、29日に花火ショーが行われます!
最終日29日は、なんと約一万二千発もの花火が夜空を飾ります!
詳細→https://t.co/sfyp0DP9I8…/index.html

165 192

明日は、バレンタインデーですね!驚愕必至のチョコレートといえば、横手市の小松屋本店さんの幼虫チョコ。
見た目はカブトムシの幼虫そっくりですが、食べてみると、フレーク入りのチョコ、足の裂きイカ、口のオレンジピールが絶妙です。

210 187

冬の内陸線です。白雪に染まる列車の景色は、冬限定の美しさがあります。
2/10(金)は、上桧木内の紙風船上げが開催。内陸線の上桧木内駅から徒歩7分ですので、ぜひお越しください。

118 222


湯沢のソウルフードといえば、高市青果店さんの「オランダ焼き」。大判焼きの生地にマヨネーズとハムが入っています。
なぜ「オランダ」なのかというと、ハムの重ね方が風車に似ているからだとか。

214 307

11/27(日)まで、由利本荘市・にかほ市で『シュークリームロード』が開催中です!
鳥海山に見立てた直径10cm以上のビッグシューやクレームブリュレのシュークリームなど多彩です!
ぜひスタンプラリーへの参加お願いします。

99 126

9\25(日)まで、湯沢市の川連漆器伝統工芸館で展示会が開催中です!
「女酒力(じょしゅりょく)」を高めるべく結成されたお酒を楽しむ女性の会『こまち女酒会』のみなさんがデザインした漆器グラスもあります!

77 135