秋田妖怪蒐異@11/2コミックひないさんのプロフィール画像

秋田妖怪蒐異@11/2コミックひないさんのイラストまとめ


妖怪伝承研究サークル『胡仙廟』総合アカウント。秋田県の妖怪に関する伝承、噂を1日1回夜10時につぶやきます。 世界の呪符紹介姉妹垢(@zyuhuroku)共著(笠間書院)『日本怪異妖怪事典 東北(秋田担当)』(竹書房) 『秋田怪談』妖怪記事依頼など▶︎[email protected]
kosenbyou.booth.pm

フォロー数:230 フォロワー数:2524

【肆】1229話目 守火
男鹿の島に泊まった夜、守火という物が海面を飛行するのを見た。海で死んだ者の魂だという。亡霊火という物が北の海原に多い
菅江真澄『粉本稿』

6 14

【肆】1228話目 人を助けた雄鶏
大正頃に尾去沢の元山であった事だと言う。

7 22

ノヂゥタカルカムイ
芦別の溝尾タカ嫗の憑神で『星の夢』という変わった名前をしている。タカ嫗はハル嫗から貰った隕石を持っており、よく予言をした。疱瘡で病死した子供の霊が憑いてからは予知能力が更に高まり、依頼主の前に座って目を閉じると、瞼の裏で星が瞬き御告げしたという

5 14

トゥスニンゲ
アイヌ語で『魔術を使って姿を消す者』
黒褐色リス(知里解釈ではエゾリス)を表す言葉で、アイオイナ神が使い古して捨てたサンダルが化した物とされている。危険な魔女であり、自分の下を通る人に唾を吐きかけ病死させる。治療法は無い

7 33

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-11-13

ニオケウシ
アイヌ語で『死人が付いた木』を意味する。落下死、倒木による圧死者が出た木は忌まれており、放置すると危険なので切り倒した後に木っ端微塵にして風に撒く。ただし、余りにも巨木で不可能な場合は、処理せず目印を付けて近寄らないようにする

11 32

前から気になってた狐系オンリーイベント『吼噦之宴』さんに申し込み完了。蒐異シリーズでアグリコちゃんとか七色狐、迷医狐を知らしめたいね🦊
妖狐特化新刊も計画中

11 22

今年はようやく東北事典が出版になったり、蒐異3巻、ABS秋田放送で妖怪トラベラーと盛り沢山だったね。来年は同人誌も他のシリーズ出したりしたいもんだ。
お仕事依頼も待ってまーす🦊

4 12

氷泉さんに「この人かな?」って候補挙げられるまで、この状態だった8万歳の人

2 5