B/RABBITSさんのプロフィール画像

B/RABBITSさんのイラストまとめ


元絵本専門古本屋店主です。大人として絵本・児童書と真剣に戯れておりました。絵本好家にして、本のクリーニング・修繕・磨きに職人かたぎを発揮。ついに手・腕他からだの部分品が壊れてドクター・ストップに。現在治療休養中。子どもから大人までの和洋雑誌、グラフィック系・レトロ系雑誌も大好物。 blog更新に連動したツイート多し。

フォロー数:1342 フォロワー数:2108

海の匂いを忘れてしまいそう。浜辺の真砂をふれたのはいつだろう。大人になったのかな…と思えた、潮風にふかれて飲んだビール。
ジェシー・ウォルコックス・スミス(1863―1935)/『ONCE UPON A TIME』より

26 78

そんでもって、あんなことして、こんなことして、からだ冷やそうか。
子どもか(゜゜;)\(--;)世捨て人。『Feed Big Hilda Hippo Her ABC』 Scarry / 『 リッランとねこ』(1909年)アロセニウス

29 90

ロシア民話絵本。彫刻家・佐藤忠良/絵『おおきなかぶ』1962年『バーバヤガーのしろいとり』1973年。福音館書店に電話をするとき、「おおきなかぶの佐藤です」とおっしゃったとか(*´∀`)(佐藤姓が多いため)、脇田和/絵『おだんごぱん』

29 74

室温30℃…アイスキャンディー食べる。『A CHILD'S GARDEN OF VERSES 』Robert Louis Stevenson / Alice and Martin Provensen ( 1951) 涼しげな場面より。

40 110

猫が主人公の絵本は、たくさん出版されています。コミカルな脇役、重厚かつ辛辣な脇役、哀感ある脇役の猫の絵本もあり、コメディからシリアスな役までこなします。まるで、幅広く活躍している演技派の名優のような存在の猫たち。

42 97

アーサー・ラッカム、チャールズ・ロビンソン、トーベ・ヤンソン他『不思議の国のアリス』過去blog→http://t.co/DPlCfMJiiV(blogに掲載していない画像です)ラッカム(1907年)メイベル・アトウェル(1910年)

25 58

いつぞやのTwitterになにがしという御方が、"投稿後はみな優秀な校正者になる"という旨を呟いておられた。まことに。↑…なってるよォ…と呟いたつもりが。
体調がイマイチなので、夕べ"めちゃめちゃ陰気やでぇ~"と家族の前で踊ってみた。

11 45

blog更新しました。ベルジュイスのABC絵本過去blog→http://t.co/K4NeAIJQpp
他レムケの絵本(初期blog恥ず)→http://t.co/1ntUwcfLI1
http://t.co/nsTYYQGcM5

9 29

自然に画像編集加工のポチッとが直っていました。
さっきまで、せっかちなのでちっさい"つまずき"を待てず、ピコピコ・ポコポコ・スマホいじり。大人になろうぜ五十路過ぎ。

18 58

更新blog正式題は「もうどんなに不思議で美しくて、おかしくて、ばかばかしくて、おもしろくて、なさけなくて、おこりたくて、わらいたくて、うたいたくなる北原白秋訳『まざあ・ぐうす』としたかったです。(画像別バイアム・ショー/クレイン)」

18 49