akwr2さんのプロフィール画像

akwr2さんのイラストまとめ


天文アカウントです。たまに天体スケッチを描く眼視派。最近は彗星☄️と、食する小惑星✨(小惑星による恒星食)に興味あり。雨上がりの凛とした星空にテンション上がります
puzzlestar.net

フォロー数:78 フォロワー数:295

12日の46P/ウィルタネン彗星の3方法でのスケッチです。肉眼では辛うじて見える程度ですが、5cm7倍双眼鏡では大きなコマが、20cm100倍望遠鏡ではコマの中に伸びる尾が見えます(望遠鏡で右端に見える星が、彗星移動のため双眼鏡では右下にあります)。
https://t.co/oSwStO7MeF
https://t.co/fv9fmOtRvv

9 43

21日未明のスケッチの仕上げ。
21Pは核近傍の高倍率スケッチ。模様はやや強調気味。尾の伸びた素晴らしい写真はよく拝見しますが、核近傍の様子も面白いのでぜひ狙ってほしいと思ってます。
M39は双眼鏡で見えるはくちょう座の散開星団です。
https://t.co/SSRloWMYu8
https://t.co/8wwcVrDvRw

2 11

富士山。

0 2

昨晩のNGC147、185スケッチです。どちらも矮小銀河でM31の伴銀河。
185のスケッチは20年ぶりでした。147を見たのは初で、この秋の目標だったのでなんとか間に合いました。
現在見えているC/2017 O1も似たような拡散したイメージです。
https://t.co/ayz1vUIGsm
https://t.co/7CT3tFUOMh

1 6

白黒写真をAIで自動着色するWebサービスがあって、たまに遊んでいるのだが、試しに火星探査機バイキング1号・2号の白黒写真でやってみたら見事に火星がカラーになった。空が青いのが新鮮。
https://t.co/rNAorctQzC

0 5

仲良し犬猫。

0 1

今朝の45Pです。昨日より早く起きて時間はあったはずなのに結局1枚しかスケッチ描けませんでした。
最接近直後・2月12日朝の望遠鏡スケッチ - 45P/Honda-Mrkos-Pajdušáková 本田・ムルコス・パジュサコバ彗星 https://t.co/THpy3wwKc7

3 10

今朝の5cm双眼鏡でのスケッチです。満月でしたが、からす座の四辺形が楽に見えるほど良い透明度でした。
2月11日地球最接近・双眼鏡スケッチ 45P/Honda-Mrkos-Pajdušáková 本田・ムルコス・パジュサコバ彗星 https://t.co/gDIvFHwV3P

1 6

明日夕方の小惑星(111)Ateによる10等星の食は、久々の好条件で当地(埼玉)での確率は100%!なんとしても晴れてほしいし、この時間までに帰りたい。。
https://t.co/0crNorCfoD

0 2