//=time() ?>
@Hirabayashi76 @jigendayon @TheOnoGas こちら
阿曇(アドン)菩薩と
薩无孫(サムソン)菩薩です
なのでヴェーダ経典の根本原理や権威の擬人化である
梵天(ブラフマー)さまと奥さまの
弁才天(サラスヴァティー)さまは
お念珠を(ご本尊さまから見て)右手にもってます
@fushunia 他の方も引用RTしてらっしゃいますけどこう言う作品がありまして
こちらは南方起源説っぽいんですけど当時の仮説が要所にばら撒かれてて面白いです
@teruteru50000 自機の名前がイダテンとベンテンだから脇侍か護法童子(マッスル)に違いない
*なおショウテンもいる
#強弁
観世音菩薩さまの三十二変化身にも執金剛神いらっしゃるしその...
結果にコミットしてこうなりそう https://t.co/PMr120DUyx
@Hirabayashi76 ですねぇ
イメージとしては仏教側の密教が
シヴァ派タントラや
ヴィシュヌ派の化身や
シャクティ派の女神を巧みに取り込んで仏教教理化してます
ただ原型の方のターラー恐ろしいんですよ
ほぼほぼカーリーみたく描かれる
@Hirabayashi76 サラスヴァティー女神さま=弁財天なんですけれど
その解釈だと『最勝王経」の弁財天や那羅延天女には色々辻褄が合わないんですよ。
吉祥天さまも弁財天さまも福徳や才智が権能、蓮華がアトリビュートなんで三昧耶形からしても八臂にも金剛部の明妃にもなり得ない。