antique Salonさんのプロフィール画像

antique Salonさんのイラストまとめ


フランス アンティーク店 antique Salon 『光』と『影』 対極にあるもの、ここにしかない物、特別な空間をお届けしたい。 12-19時 定休日 水・木・第1日曜 アンティーク・オブジェ・博物趣味・義眼・金子國義 博物蒐集家の応接間主催 twitter.com/histoire_salon
antiquesalon.theshop.jp

フォロー数:659 フォロワー数:9022

第9回 博物蒐集家の応接間 
Passage de Rêve  夢の中のパサージュ 

2023.4.14(金)- 4.16(日) アイル品川

2年7ヶ月ぶりとなる博物蒐集家の応接間がいよいよ開催が決定しました。
天王洲ハーバーマーケットとの共同開催で、最高のメンバーと洗練された空間で皆様をお迎え致します。

37 165

19世紀の木製聴診器

聴診器は1816年にフランスで発明されました。
紙を丸めて筒状にして心臓の音を聞いたのが始まりだそうで、その時 発明者は心臓の音を聞いて『心臓の鼓動が聞こえた、驚くと同時に嬉しかった』と言ったそうです。

この同じタイプのものが医学の歴史大図鑑に載っていました。

33 107

ドイツの博物誌 Die Gross-Schmetterlinge des Erde
1915年 Adalbert Seitz著

蝶の多色刷り石版画が84シート。
色鮮やかで立体感のある蝶や蛾が楽しめます。

15 90

本日 金子國義の版画を2点アップしました。
よかったら覗いて下さい。
https://t.co/Hq2Vnb9aSr

34 108

明日 11.15(金)-11.17(日)の期間、博物蒐集家の応接間メンバーで東京蚤の市に参加します。
ブースは#24です。
是非、足を運んで下さい。

代官山蚤の市には今回 参加しません。 


17 69

福島義将個展『 静かに置かれた奇譚集 – Quiet Tale 』 3日目

会期:2019.10.18(金)- 21(月) 12時 – 19時
https://t.co/NIqbCWpPfO


1 8

4人展『已己巳己-ikomiki』3日目
本日も12時からオープン致します。

期間:2019.10.3(木)- 10.7(月)12時-19時
参加作家:相場るい児(陶)・安野 亨(写真)・海藤亜紀(人形)・高屋未央(絵)

画像は高屋さんの原画『ダビンチの仮面』非売品
原画の展示は初めてとの事、この機会に是非。

17 32

気持ち良い晴れの名古屋。
秋の陽射しが心地いいです。

世界地図のジグソーパズル。
地球を背負うアトラスが描かれた箱付き、全7枚入り。
ジグソーパズルは18世紀に子供の教育用に世界地図のジグソーパズルを造ったのがルーツです。
日本はいかにも極東といった感じです。

1 14

金子國義のリトグラフ『 Histoire de l’œil 眼球譚 』もアップしました。
1997年にジュルジュ・バタイユの代表作『 Histoire de l’œil 眼球譚 』の装丁を手がけた金子氏がその翌年に出した大判の版画集。
眼球譚の世界観が伝わってくる傑作です!https://t.co/Hq2Vnb9aSr

6 18