//=time() ?>
Kloktober Day1~4 「#kloktober」と「#kloktober2022」で表記揺れするtwitter。その頃Tumblrでは「#kloktober2022」と「#kloktober 2022」で表記揺れしているのであった。 The rest of the tober I’ll be uploading on Tumblr. Please come and have a look; https://t.co/cV4EA8yyd9
ポップっていうのは、The Goodiesとかのこと。The Mighty Booshだったら今Amazonプライムで観れる。 The Officeはアメリカ版ばかり注目されてる気がするので、本家イギリス版の良さみを伝えたい。 Absolutely Fabulousもフェミにおいて重要すぎるから語らないわけにはいかない… いつかまた改めて!
Vic & Bobもパンクというカテゴリで良いんじゃないかな。なんだか破壊衝動に根ざしている感じがする。 Garth MarenghiとかPeter Serafinowiczとかあの辺もツボ。映像メディアのオタクだったら絶対楽しめる。メインストリームなのが好みだったらSpacedがおすすめ。
→作品によってクラシックロックだったり、パンクだったり、ポップだったりする。 例えばThe Young Onesとか、まさにコメディ界のパンクで、私は大好きなのですが日本ではきっとあまり知られてないので、いつかちゃんと紹介したいです。
サラのご両親。お父さんすぐ拗ねる。
『YOLO: Crystal Fantasy』 良い百合。
私は多分、広報部映像処理班の一員とかだと思う。職場に隣接された寮に住んでる。モードハウスの下層階。でも処刑場やら牢獄やら物騒な場所とは方角が違う。あれはもっと北。私が住んでるのは南の方。 オフデンセンの書斎は北の上層にある。月一の大集会で祭壇に立つ姿を見る以外では接点が無い。
第3シーズン来てる!可愛い〜😭 え!?何!?いつの間に籍入れたの!?おめでと〜!!🌈 ディズニー+で配信してるって教えてくださった方、ありがとうございます🙇
長毛。 文字数の関係で省いちゃったけど、前置き無しで妄想語り始めるのもう止めよう…公式の設定話したときに信じてもらえなくなるじゃんね。
kloktoberに参加したいからメタロのキャラ練習してる。 これはチャールズ・フォスター・オフデンセン。バンドのマネージャー(アシスタント目線)。 忠実なるしもべであると同時に、保護者的存在でもある。 特殊な訓練を受けてるらしくて、有事の際にはバリバリに戦える。