青空さんのプロフィール画像

青空さんのイラストまとめ


トランスフォーマー/特撮/怪獣/アメコミ/映画/アニメ/漫画/恐竜&古生物が大好きな多趣味で雑食な男。

フォロー数:1608 フォロワー数:7016



アニメイテッド第12話より。メルトダウンが生み出したフュージョンクリーチャー。それぞれコウモリやサメを模した姿をしているが、超神マスターフォースのデ軍側のプリテンダーのモンスター形態が元ネタ。プリテンダーがこういう形で再登場してくれたのは嬉しかった。

7 34



スーパーリンクで時折見せる3DCGからセル画タッチの作画になるのめちゃくちゃ好き。

62 219



BWⅡより。口吻とは別に顎を持つドリルナッツ、本来の口があるのに下顎があるマンティス、下顎に加えて立派な歯が生えてるギムレット。アニメならではのこういう描写は大好き。因みにマンティスは玩具でも下顎があります。

6 25



BWネオ第18話より。人質のプレーリードッグの赤ん坊をあやしているガイルダート。ミルクの温度を確かめる為に自分で飲んでみたり、でんでん太鼓やピロピロであやしたり、事件後も哺乳瓶を離さなかった姿が憎めない。

41 95



グレートウォー時代に作られたオメガスプリームの同型機(総称はオメガセンチネル)の殆どが戦いで破壊されてしまったけど、その殆ど破壊した張本人がブラックアウトという衝撃の事実。因みにこの頃はディセプティコンヘビーバリケードという部隊に所属してました。

15 50



BWネオより。アンキロサウルスから変形する要塞守備兵バズーカ。本作の一話限りのゲストキャラで唯一の完全新規造形キャラ。今思うとデ軍の主要キャラに含まれなかったのが永遠の謎。デザインも色合いもカッコいい&アンキロサウルスから変形するキャラは貴重。

8 35



アドベンチャー第35話で披露したショベルカーに変装したグリムロック。もしかしてカーロボットのビルドハリケーンが元ネタなのか?(理由:ビルドハリケーンの海外名がグリムロック)

35 144



アニメイテッドに登場したチーム・アセニア&チーム・ジャール。チームの名前は2010に出てきた惑星の名前が元ネタになっている。アセニアは第1話でオリンピックを開催した惑星。ジャールはデ軍の本拠地だった惑星。

4 40



ビーストウォーズの歴代キャラの中でもモーターアームの顔が一番好き。

13 51



初代T F第59話より

メ『貴様はガーディアン!!!』

※ホットスポットです。

2 24