//=time() ?>
〈特別大余興 人間大砲〉 一枚だけ人間大砲の絵はがきを持っているが、写真を見るにつけ大丈夫だろうかと思ってしまう。昭和5年、神戸の海港博覧会で飛んでいるのはドイツ人ライネルト氏。 https://t.co/fUWKzUdIMC
昭和2年に日本橋の三越呉服店で開催された「天空旅行」展。タコ型の火星人とローウェルが観測した運河。 #絵葉書
ポップアートとして秀逸だと思っているのだが、まったくそう思わせないところがすごい。1962年、杉並区向井町 (下井草辺り) に建設中のガソリンスタンドの案内。見れば見るほど味わい深い。 #絵葉書
欲しい… 昭和5年、五藤光学の広告。 「真に破天荒な大発明!」
ネコザメがいた
スペッシャル・セール🐱🐟
素敵なさんすうノートを入手した。
今日買った『新訳 グリム御伽噺』(大正12年/冨山房) から岡本帰一の挿絵。映える!
『椛島勝一の世界』展 長崎県美術館 1月15日(日)~4月9日(日) 正チャンの冒険、ペン画の神様。 https://t.co/0HJb6639GY