//=time() ?>
橋本雅邦の「龍虎」(明治28) 睨み合う龍と虎。幻獣をリアルに描き、稲妻にまで三次元的な陰影をつけた雅邦の意欲作。発表当時は「虎のポーズが腰が抜けたようだ」との批判が多かったのですが、実はこの虎には元ネタがあり…(続く
センシティブな内容を含むツイートです。
表示するにはログインして設定を変更してください。
クラナッハ父の描く「ヘラクレスとオンファレ」(1537)は、女装させられるヘラクレスが最高に情けなくてすきです。
Jószef Arpád Koppayによる邪悪なライオンと美女。 #きょうの猫アート #世界ライオンの日
あと「日傘にモノクル状の覗き穴を作れば、傘さしてても周りがよく見える!」とかいう、ヴィクトリア朝の意味不明なアホ発明とか・・・ https://t.co/mp5pEyPOrN
ビアトリクス・ポター生誕日。 ピーターラビット絵本より「こねこのトムのおはなし」1907 #きょうの猫アート
へぇイスラーム美術で「アダムとエヴァ」を描くとこうなるのか! 竜にまたがるアダム、孔雀に乗るエヴァ。 Falnama ascribed to Ja´far al-Sadiq, ca. 1550, Iran.
マルク・シャガールの描く、ヒトとネコの中間にある奇妙な生き物 1. 窓辺のパリ(1913) 2. 女に変身する猫(1928) 3. バレエ「アレコ」のための衣装デザイン(1947) #きょうの猫アート
マーク・タンジー「目線のテスト」1981 一頭の雌牛が、二頭の雄牛の描かれた絵画を見せられどう反応するか検査されているの図。題名といい状況といい、テストされてる牛ちゃんが腐女子にしか見えません。
「不幸だとおもつてゐる女」竹久夢二 なかなか味わいのある絵なんですが、これと全く同じ図版が『夢二絵手本』という子ども向けのクレヨンお絵かき帖に掲載されててたまげた。