//=time() ?>
時は1953年。
大阪・名古屋飛行場から飛来する大量のB-36超重爆撃機の猛攻に悩まされていた帝国陸軍だったが、最後の切り札である新式局地戦闘機を投入する――
みたいな絵を描きました。
陸軍機の知識はゼロなので塗装はテキトーです…
で、米軍のF-80に勝てるのか?????
禁忌のアノマリー、13ページ更新しました。
手抜きが目立ちますが目をつむってください。
デーヴァ描いて力尽きてませんかね???
#ラスティフロント
全ページはこちらから~
https://t.co/IkkbCHKN19
先程のナゾの青を入れることでそれっぽくなる理論を実践してみました、手癖で描いた奇妙な構造物ですがそこの影になっている部分に青いのを入れてみました。
う~~ん確かにそれっぽいかも?
ですかね?
ここ数ヶ月は絵が上手い人のイラストをじっくりみて研究しているのですが、こういうモールド?のカドにハイライトを当ててる人が多い事に気が付きます
共通しているのは下地は非常にシンプルであること
影と光だけで造形と質感を出しているスゴ技
私の実演イラストは下手っぴでうまく伝わらないけど…