//=time() ?>
自由パンノニアのエースパイロット
旧式もいいところのフォイレ戦闘機に跨がり、卓越した空戦技能と三位一体のコンビネーションで現世代機とも対等に戦います。
機体カラーのお花を見つけて記念撮影。
残念ながらカラー写真は当時まだ研究段階。
それでも気にしない。はいチーズ!
#ラスティフロント
ガレグIV バイネンライフル
600年台クランダルト帝国陸軍が使用した生体ライフル。
大口径鉛弾を高速度で打ち込むことができる生体銃の到達点だったが、発展もここで頭打ち。以降はネネツや南パンノニアといった属国の機械式小銃が主流となる。
砲声は「ズジュン」 脱臼注意!!
#ラスティフロント
いざ進め、帝のために!!
険しき洞窟を走破し、敵国テルスタリの喉元に刃を突き刺さん!!
ミーレ・インペリウム!! (帝国万歳!!)
#ラスティフロント
騎兵時代の終わり
パンノニア装甲騎兵の横を颯爽とダッカーが走り抜く
遅々として進まないパンノニア陸軍の自動車化も精鋭騎兵の活躍でなんとか補っていたが、精鋭たる彼らが一番己の無力さを実感していたーー
というラフ いつか描くかも
#ラスティフロント