//=time() ?>
5月12日はアセロラの日。ブラジルが世界最大の産地です。ブラジルと言えばラプラタカワイルカ。海に棲んでいるカワイルカ科の唯一の種類。見た目の特徴は体長の15%にも及ぶ長い口吻。クジラの種類の中で体長比で最も長く口が長い分歯の数もハシナガイルカと並び最も多いんです。
#あらたひとむ
4月16日はボーイズアンビシャスデー。クラーク博士の有名な言葉ですね。クラーク博士は現北海道大学の初代教頭。北海道大学と言えばネズミイルカの研究を行ってる北海道大学水産学科。ストランディングを調査してるSNHの設立された方も北海道大学の方。まさに「少年よ鯨類を極めよ」
4月13日は決闘の日。武蔵と小次郎が巌流島で決闘した日。武蔵はクジラ退治をして決闘に遅刻したとも言われてます。遅刻と言えば体の小さなハエは僕たちの動きがスローに見え、体の大きなクジラは僕たちはせかせか動いてるように見えるそう。もしクジラと待ち合わせをする事があれば鯨の遅刻にご注意を
4月12日は世界宇宙飛行の日。ガガーリン少佐の「地球は青かった」は有名ですよね。宇宙から地球を見た時青いのもそうですが、一番最初に見える生き物はきっとクジラなんじゃないかなと思います。ガガーリンの言葉として「ここに神はいなかった」というのもありますが、ここにはクジラがいますよ^_^
4月9日は大仏の日。大仏とクジラと言えば、落語の小噺に大仏と鯨の背比べというのがあります。どっちが勝ったかというと、何とクジラ。理由は大仏は金属なので曲尺、一尺は30.3センチ。クジラは鯨尺で一尺は37.8センチ。なので2寸(7.5センチ)クジラの方が背が高いというオチです。
#あらたひとむ