ありがひとし🌇🦖さんのプロフィール画像

ありがひとし🌇🦖さんのイラストまとめ


Ver.5.2 / 1991年より絵で生計を立ててます / 元ドッター/ 妖怪捕物帖ようかいとりものちょう / 2024SDCCインクポット賞受賞/ 各リンクと連絡先→ potofu.me/ariga-megamix / 古生物好き / #絵くす / ロックマンメガミックス / 過去仕事は「さらに表示」
note.com/arigamegamix

フォロー数:9994 フォロワー数:65672

アギルダーもシュバルゴも対戦用に複数体育ててるので特にほしいわけではないのです
今回のGTS交換実験は、孵化余り隠れ特性のチョボマキとカブルモを解き放ち、かるわざアギルダーと ぼうじんシュバルゴを世界の誰かに受け取ってもらいたいなーと思ってのことでした😌

3 27

ブロス版の頃に描いたシェードマン
2002
4巻の頭から登場する予定で進めてたのですが、諸事情で4巻以降は幻になってしまいました
ブロスコミックスのレーベルも無くなったし…

この後ウェッジホールディングスさんから新作部分を「ロックマンギガミックス」として出版するまで更に数年かかりました

17 98

よろしくお願いいたします😊✨ https://t.co/nvOssTY038

127 419

チゴラス アマルス
FanArt

67 285

ブロス版作業の際に描いた
「R破壊指令」イメージスケッチ

58 196

コトブキヤのフィギュア
「ARTFX J キョウヘイwith ミジュマル」製品化決定っ!
原型用イラストを担当させていただいてます!🤩

そして「ARTFX J メイ with ツタージャ」の再生産も決定だよーっ

▼コトコレ特設サイト
https://t.co/x0MIqgENM7

170 428

キャラを絞ってまとまる話の作り方は本誌でいろんな漫画家がいろんな連載でやってることなので、増刊号の読み切りは話がある上でもっとキャラがドバーンと大勢出てくる方が長期休み(春、夏、冬休みが増刊号の季節)の子供達にスペシャルなものを届けられるのではないかと私は考えていたわけです

23 123

これも98年頃にマウスで描いたワイリーとレゲー、ロックマン7のボスたち
ボンボン増刊号用にのコンテを描いていたので次回予告と自分のテンションを上げるための絵でした

諸事情でこのエピソードは長らくお蔵入りだったのですが、ギガミ1巻で無事に発表できて良かったです

75 291

1998年頃、自分のホームページ掲示板入り口用にマウスで描いたワイリー

39 212