アリストテレスさんのプロフィール画像

アリストテレスさんのイラストまとめ


チャンネル登録者数1万人の学習系YouTuber。知識こそが自分を正しい判断に導くと信じてます。「人間心理」や「思考術」が好き。究極的に分かりやすく発信してます!😎

フォロー数:61 フォロワー数:278

ゲームをしてると分かるけど
自分のダメージを減らす方法って
結局、「防御力を上げる」か
「回避力を上げる」しかない。

前者は心理学で言う曝露療法によって
感覚を鈍らせていく方法。
毎日、ホラーを見れば段々怖くなくなる。

後者は原因から避け続ける方法。
嫌いな人とは会わなきゃいい。

0 0

「知識こそが最強の武器」ですが、どんな強い武器を持っていても、冒険に出なければ意味がありません。行動が重要です。

そして、冒険に出ることで、より強い武器が手に入ったりします。

RPGと一緒ですね。

0 0

老後に寝たきりになって誰かに支えられたいのなら、「人間関係」に時間を投資したらいい。

でも、老後に自分の足で立って、自分で自分を支えたいのなら、「自分の体」に時間を投資すべきだ。

0 3

自己啓発とかで、一時的にモチベーションが上がってもそれは単なる『やる気の前借り』に過ぎない。
それよりも淡々と静かに継続することが重要。

『メラメラ燃える赤い炎』より『静かに燃える青い炎』の方が実は温度が高かったりする。

0 0

サッカーで守るのが好きな人もいれば、攻めるのが好きな人もいるし、キーパーが好きな人だっている。あるいは、選手じゃなくても、応援、審判、監督、解説が好きな人もいる。サッカー1つでこれだけあるのだから、あなたが好きなことも必ず見つかるはずだ。

0 1

高校のとき、英語の教師が赴任してきて
全校生徒の前で、突然、
英語で5分ほど話を始めました。

みんなはポカン状態…

それを受けて、体育の教師が皆に言いました。

「通訳します。要は、よろしくってことです!」

みんなは一瞬で納得しました笑

伝わらなければ、無意味ということを学びました。

0 1

一見、良い人そうに見えて、実はあたなを支配しようとしている人が使いがちな言葉

・あなたのためを思って
・みんなそうしてるよ
・常識的に考えよう
・他責にするのはやめよう
・他人を思いやろう
・giveしよう
・感謝しよう
・お金よりやりがいが大事
・素直が大事

敏感に察知して、逃げましょう

0 0

感謝の見返りを求めてしまった時点で、それは優しさではない。

それは単なる「取引」だ。

感謝などされずとも、その人のために行うことが、本当の「善意」

感謝されたら、むしろラッキーと思おう。

そして、この気付きを与えた私に感謝せよ!!!

0 0

好きだからこそ、練習して上手くなるっていうこともあるけれど、他の人よりも上手くできるようになったからこそ好きになるっていうケースもあります。

だから、「好きか嫌いか」、「向いているか向いていないか」の結論を出すにはある程度の継続が必要です。

0 0

リアルなネズミは超嫌われていますが、人類の医学がここまで発展できたのは、何億匹と実験台にされてきたネズミたちのおかげです。
そして、ディズニーランドが皆に夢を与えられているのも、サトシが旅に出られたのも全てネズミのおかげです。

僕が全人類を代表して言っておきます。

ありがチュウ。

0 1