//=time() ?>
HG020ジム入手。
01年、HG初期のキット。
この頃は「デザインだけ今風にしたモナカキット」という設計思想。
腕・脚の正面にパーティングラインが来たり、関節の作り込みが甘かったり、色分けが中途半端だったり、今見ると問題点が多い。
でも何故かジムだと許せてしまうのは、量産機ならではの強み?w
ハセガワ「ザブングル 重武装バージョン」入手。
脛の内部ががらんどうだったり、腰の分離面まで作ってあったり、非変形と言いながら改造次第でどうにかなりそうな臭いがするのがイイ。www
ただ、青成型部品にフローマークが多く、塗装しないと綺麗に仕上がらない。
まぁ、塗装派だから良いんだけど。
ぽんのみち
少子化で困らない様に、なしこ達はどんどん子供産め!!w
予告のこの絵だけで「あぁ、来週はべっちゃーか…」と分かる程度には、尾道好きな私であります。w
>米国俳優のケヴィンさんは初アニメとして「進撃の巨人」を観たところハマってしまい、1ヶ月の間に次々と作品を視聴
>SNSも仕事以外はアニメの話題
>アニメファンとして急速に深化
>アニメ好きになったことによる唯一の弊害は、続きが気になって睡眠時間が減ったこと
かわいい。www https://t.co/oCgt7QSTWr
先日、1/200ガンダムを入手。
1/100は既にある。だが、倍々で1/50が欲しいトコロだが、
1/50スケールは存在せず、1/48しか無い。
これも全てイギリスとアメリカって奴の仕業なんだ。