//=time() ?>
このブレードもそうなんですけど、
耳の幅までをアクターの顔幅にして、アクターの顎はマスクの顎より下にあって、マスクが乗っかってるだけにして小さく作ってるんですよね。
経験上、こんな風にすればイケるかな、と。
忘れるといけないので書いておこう。
バリグナーを被れるFRPマスクで作ってみたいとも思ってる。
あのデザインは、ある程度物理的に大きくないと意匠が伝わらない気がするんだ。
外国人「ゲーム業界にはもっと可愛い女性ロボットが必要だよな」
>ロボットはトランスジェンダーよりは本物の女性のはずだ(笑)
>もっとセクシーでぺったんこなロボットの女の子は増えて欲しい
ロボ子は範囲が広すぎて…。w https://t.co/OUxQk0eTE8
ふとオーガスが作りたくなったんだけど、
プラモは当時品のみで超プレミア。
しゃーない、スクラッチするか。
素材をバルサにするか、発泡スチロールにするか、硬質ウレタンにするか…。
どうせならジャンボマシンダー位のサイズにしたいなぁ。w
異世界スマホ
ちょっとここのカットには愕然としましたよ。(汗)
腕振り上げて、肩アーマーが微動だにしないとは。w
普通に描いてても「上がるモンだよな」って気付くと思うんだが。
>これが日本アニメのトランスジェンダーの描き方だ
>大体合ってる気がする(笑)
>俺はデタラメだと言いたい。これはアニメではなく高解像度の写真だ
>どういうわけか現実のトランスジェンダーよりは恐ろしくないな
せやな。w https://t.co/m7xES1tuPK
来季アニメ
個人的には異世界スマホ2かな。
前期、さぁ、バビロン集めだ!っていう、
ここから面白くなるってトコで終わっちゃって、
正しい評価がされず仕舞いだった気がする。
ステレオタイプだけど、こっちの方がずっと良いだろ。
だって、今のアメリカキャラの現実は、
LGBTと黒人枠ばっかだぞ。www https://t.co/VGMxwFlXVZ