//=time() ?>
パソコンだけで描く練習。3Dモデルを下敷きに。
練習でモコモコうちの子。 アロマティカスは、本当に生き物みたいにふかふかの肉でかわいい。 あと結構短期間でボコッと増えるところが、愛しきクリーチャー感ある。 もこもこ増やして両手でわさわさできる日を楽しみにしている。
あとなんかこう改めてこういうの悶えて好きっていう。あれ。
つことでラフ案こんな感じに!見てくださった方ありがとうございましたー!
先週末からUVERworldを聴いてるせいで描きたくなった。刹マリいいよ刹マリ。好き。
こんなかんじ。
一週間前にもらったかぼすが若干しおしおになってきてるので塩かぼす仕込んで残りは冷凍にした。落とした部分の切れ端はかぼす湯でも試してみようかな。紅茶に入れるとフワーッと色が明るくなってきれい。砂糖入れてないけど、ほんのり甘い。
タイムリウム展参加させていただきます! ソ連1960年代有人宇宙船ヴォストークです。じーっと見てます。じーっと… 来週くらいに立体とポスカ追加搬入で連れてけたらと思ってます。よろしくお願いします! #タイムリウム
なんか、別に多分、絵を描かないことが私の死亡条件ではなさそうだなっていうのは、なんとなく知ってるのだけれど、でもやっぱ描いてる方が、緩いネジ組みのガタガタが、とても安定しているのを感じるので描いてたいなーって思う。迷走感あるので大分絵柄が迷子中。
クリスタ線れんしゅ。 ラフをデジタルで描くのに慣れないー! こういう一発描きはどっちでも大して変わらない気がする。