あすさんのプロフィール画像

あすさんのイラストまとめ


忍術学園の同級生の友情や上下関係がとてもスキ。忍たま乱太郎に出てくる子はみんな娘の友達・担任の先生だと思ってる。

フォロー数:77 フォロワー数:59



三木ヱ門のスキなところ

漢らしいところ

プライドをペシャンコにされても
不貞腐れないで、
そこから学ぼうとする強い心を持ってる。
スキ‼︎

ギンギンの潮江先輩の後を継げるのは
三木ヱ門しかいないと思う。

表情豊かで可愛い!

あとね。
声がスキ‼︎

4 34



喜八郎のスキなところ

美意識が高いところ。

落とし穴をハート型や星型にしたり
名前をつけたり
芸術的美意識が高いな〜って思います。

落とし穴の印も
枝や葉っぱを上手く使って可愛いんですよね。

アルバイト手伝ったり、女装に参加したり
意外とノリのいいところもスキ

2 27



タカ丸さんのスキなところ

努力家。
忍者の基礎知識を学ぶ為
一年生の授業にも参加。

「知らないことを
教えてもらうのに年は関係ないよ」

この言葉は名言です!!
タカ丸さんカッコいい✨

おっとりした口調もスキ。

9 37



浜くんのスキなところ

ズバリ!顔!
忍たまキャラの中で一番スキな顔です。

ずっと忍術を勉強してきて、
さらに上を学ぶ為に忍術学園に編入してきた浜くん。
そんな根が真面目で素直なところもスキです。

あとね。
浜くんが笑ってるとつられて笑っちゃう。
いっぱい笑う君がスキ

4 26



タカ丸さんの膝

髪結さんは剃刀の練習に
自分の膝を使っていたそうです。

タカ丸さんの膝も剃刀の練習で
傷だらけですもんね。
そう言う努力家なところスキ。

一度、タカ丸さんにお願いして
髪をカメとかチューリップとかに
結ってもらいたいです。
(一度だけでいい)

2 29



三木ヱ門の得意火器・木砲のサチコ

木砲の材料は桜、楠、松のような
水に強い木が選ばれていたそうです。

でもやはり、「木」なので何回か使うと
壊れてしまいます。
その度に三木ヱ門は泣いて別れを惜しむんですよね。
愛情深い。

今のことサチコ4世が最新…でしょうか?

1 25



滝夜叉丸の得意武器.戦輪
インド武器.チャクラム。
室町時代に渡来した僧から伝わったそうです。

忍者インフォメーションセンターでの
戦輪のお話がとても興味深かったです。

囲炉裏の五徳を戦輪のように使ったそうで
忍者って日々の暮らしの中で
常に備えているんだと感心しました。

7 35



綾部くんの相棒
「踏み鋤のふみこちゃん」と「手鋤のてっこちゃん」

踏み鋤は読んで字の如く、
足を掛ける部分がある物。
手鋤は小さいスコップ的な物。

持っていても怪しまれない農具を使いこなし、
武器にもしちゃうとこは「忍者」って感じ。

3 22

「虫獣遁の術」
虫や獣など人の嫌がる生き物を利用して隙を作る術。

この術を実行するには
まず、自分が虫や獣に触れなければならないと言う事…
ハードルが高い。

でもジュンコちゃんなら触れそうです。多分…
(孫兵が一緒なら)

2 14