//=time() ?>
直近で当たったキャラ
性能はともかく、デザインは割といいものが多いですね✨
それに星4を一枚も持ってなかったので本当に助かりました!
最近プロセカの和風衣装にハマってて、持ってる中では特にこれが気に入ってます✨👘
特にひな祭り咲希ちゃんはこのゲームを始めたての頃からずっと欲しかったので手に入って嬉しかったです(^^)
同じ日に最後のedになったポケッターリ モンスターリもたくさんの個性的なポケモンがいることをポップに歌い上げていて無印当初からのこの作品の原点を示しているとも言えるいい曲です(*´ω`*)
(Ready Go!のc/wとして新たなる誓いと一緒に収録されています)
全部2002年のデジタル制作のアニメ
この頃になるとサザエさん以外はほぼデジタルだけに・・・
急速に移行したからスタッフも慣れてなくて色がケバかったりする作品も時折ありました
(ここに挙げてる作品はまだいい方)
私的にも特に印象的な子でした(^^)
あれで陸上部の部長というのもまた意外でしたね
Kanonも再放送いつかやらないかしら
#水瀬名雪生誕祭2021
プロセカの限定キャラで一番使用頻度が高いのがこのカラフェス限定の愛莉ちゃん
プレイ精度が高い人、あるいは単純にデザインが気に入ってる人は積極的に採用してもいいかなと思います(^^)
20代の人間のチョイスにしては古すぎるなと思いながらも・・・
(ファン層バラバラだし全部見たことある人いたら逆にすごいw)
#この作品がなかったら今の自分は存在しなかったと言っても過言ではない作品を晒すべし
京アニファン歴16年の私が特にオススメしたいのはこの会社で実質最初のハイビジョン制作の「Kanon」です!
札幌をモデルにした北国が舞台の作品で、2006年とは思えないほど高品質のアニメなのでぜひご覧下さい✨
#京アニ
#京都アニメーション