//=time() ?>
@huriwake 備忘録:照れ縹
めちゃくちゃ迷走したので載せられそうなとこからしか途中経過残してない…です…。
顔がー!漸くー!!納得いったぞー!!照れてるので火照らせて背景白く
厚塗りは透明度5%〜30%と80%ぐらい。色は混ぜると濁るので重ねていく。ほぼマーカーブラシのみ https://t.co/wJGo2F1x0D
@huriwake
⑤影が濃い部分に影を足していく
③〜⑤を繰り返して微調整
最初に線じゃなくて色塗るのはまっさらなキャンバスに描けないのでとっかかりに。重ね塗りは線を描いても潰れてしまうので線から描いてもほぼラフです。
重ね塗りは透明度は100%か50%だけで削りながら塗ります。 https://t.co/qYuO8vSsnw
@huriwake 途中経過残してないなら思い出してみよう。
備忘録:雨上がりの空(仮)
①下塗り。色を決める。
②透明度50%でラフ、色塗り分けと影ザックリ
③線画もどき。顔と形を修正していく。形を決めるので透明度100%ホワイトは削る感覚
④光を塗る。肌の影と髪色が同化してるので青と黄色の中間の水色 https://t.co/gLUZWtdXG1
備忘録:ハロウィンお礼
一枚のレイヤーに描き込んで途中経過を残して無いので聴いてた曲と加工して遊んだのを添えておきます。
IA & ONE / てるみい 【OFFICIAL MUSIC VIDEO(石風呂ver.)】 https://t.co/5HxlnikOpH https://t.co/2Co1uH3Eev