//=time() ?>
今日は「噴水の日」 1877年に第1回内国勧業博覧会で日本で初めて西洋式噴水が設置されたんだって 日本最古の噴水は兼六園にあって自然の力で噴き上がるんだよ!すごいな!昔の人ってパソコンもないのに、なんでそんなにわかってしまうんだ〜😳 噴水のような見たらワクワクテンション上がる絵を描く
今日は「リーブ21・発毛の日」 は(8)つ(2)もう(0)の語呂合わせからだって〜 髪はあってもなくても似合っていればいいよね 自分自身が気に入っていればOKと思ってる 悩んだら発毛、育毛、逆に脱毛も選べる素晴らしい時代だ 昔のちょんまげや女性の髪型は面倒くさそうだから今の時代に生まれてよかった
[300角] あし #artwork #イラスト
め 私は真ん中の イケメン風のまっすぐ見つめる目が好きです👁️👁️ #イラスト #目
今日は「キップパイロールの日」 パ(8)イロ(16)ールの語呂合わせからなんだって〜 レトロな外国感があっておしゃれな パッケージだよね〜 一つあれば安心! おかげ様であんまり お世話にならずに過ごせています ありがとう🙏 #イラスト
今日は「水泳の日」 「命を守ることができるスポーツ」水泳をひろめたり、島国日本で全員が泳げ、水難事故を少なくするのを目標に、「国民皆泳の日」を改めて水泳の日に制定したんだって〜 泳げるにこしたことはないね。 でも、水に油断は禁物! 過信や、思い込みはやめて、 楽しめたらいいね!
今日は「左利きの日」 1992年イギリスの左利き用品店が「Left-Handers Club」という団体を創設し制定したんだって〜 左利きってかっこいいよね! 左利きになりたくて練習した若かりし頃も あったなぁ〜 今からは脳トレのために左手を多く使うよ👐 #イラスト #憧れ
今日は「きのこの山の日」 チョコ部を縦に2つで(8) クラッカーを横に2つで(11) 山の日に合わせてなんだって〜🍄 あなたはきのこの山派? たけのこの里派? どちらも美味しすぎて選べない 私は2つの味を楽しんむバラエティーパック派です😋 ちなみに さ(3)と(10)の日で3/10がたけのこの里の日だよ
今日は「かっぱえびせんの日」 や(8)められない、と(10)まらないからなんだって〜 私のおばあちゃんが、好きで良く食べていた🦐老若男女問わず愛されるってすごいね! 定番もすきだけど、たまに見かけるフレンチサラダや、旅先での変わり種もいい! 私かっぱえびせんが好きな事に今日気づいたよ
今日は「エプロンの日」 ハッピーのハ(8) エプロンのエイト(8)のからなんだって〜 昔は、常時エプロンしているお母さんが多くスーパーでよく見たような。今はほぼ見ないね フランクフルト食べるとき よくケチャップこぼれるから フランクフルト時に使おうかな 男性のエプロン姿に萌える私でした😍