いやしの本棚さんのプロフィール画像

いやしの本棚さんのイラストまとめ


読書サイト「いやしの本棚」のアカウント。本好きのひとり言&スクラップ帳のようなもの。最近、短歌をよく詠む。
インスタ:instagram.com/ayagonmail/
Bluesky:bsky.app/profile/ayagon…
ayagonmail.nobody.jp

フォロー数:938 フォロワー数:38659

Lucien-Victor Guirand de Scévola の絵、好きー。

62 443

アーサー・ラッカム
Arthur Rackham (1867-1939)

From A Midsummer Night's Dream, 1908
(邦訳『真夏の夜の夢』新書館)

24 104

アーサー・ラッカム
Arthur Rackham (1867-1939)

英国挿絵黄金時代の代表的画家。紙のあたたかみを感じさせる味わい深い描線と、そこからにじみ出てきたような繊細で淡い色彩。 彼の描いた妖精たちは「ラッカメア・フェアリー」と呼ばれ親しまれた。

From Peter Pan in Kensington Gardens, 1906

47 197

"Марья Моревна"
(邦訳「マリア・モレーブナ」『カエルの王女』収録)

9 73

Charles Robinson
From The Secret Garden, 1911

24 119

左右対称の草花の飾り罫(ユーゲント様式)のなかに描かれた、ちいさな妖精たちの愛らしいこと! 死後出版された『ちょうちょのくに』は、荘厳な宗教画のようです。

4. ねっこぼっこ
5. 風さん
6. ちょうちょのくに

44 201

ジビュレ・フォン・オルファース
Sibylle von Olfers (1881-1916)

東プロイセンのメットゲテンで、貴族の家柄に生まれる。20代半ばで修道院に入り、その後、美術教師をしながら宗教画や絵本の創作を続けた。

1. 森のおひめさま
2. うさぎのくにへ
3. ゆきのおしろへ

113 481

おはようございます。

ジビュレ・フォン・オルファース
Sibylle von Olfers (1881-1916)

19 124

『星の帆船』復刊されたりしないかなー(紙の本で)

"The Ship That Sailed to Mars"(邦訳『星の帆船』)より

23 111

本のある風景Ⅱ

 書物は私たちの友である。わが行く道を照らす灯である。
  ──村岡花子「ふたりの少女」より

絵:Florence Fuller, Mary Cassatt, Carl Larsson, Niels Holsøe

26 122