//=time() ?>
心の機微を形にしようとしたら人間の数だけあるだろうし、雲の形が変わるみたいに時間毎に姿も色も変わっていくだろうし。
私が絵を描くことの意味自体は無くて、もしかするとお気に入りの丘に腰かけて、幻想眼鏡をかけて、そんな自然の変化を眺めるみたいに楽しんでるだけなんじゃないかと思う。
全ての創作活動をやめて5年近く制作から離れてた。もう戻ることもないだろうと思ってたけれど、今から5年ほど前から、また描きたい気持ちが湧いてきてリハビリ兼ねて趣味として再開。そんな中、自分の理想の作品世界がやっと生み出せて。今も活動は殆どしてないけど絵描きとして今一番幸せを感じてる。
自己愛肥大化が日常的になると反論する者たちから離れてイエスマンしか集めなくなる。周りで太鼓持ちが持ち上げてくれるから次第に内省することなど必要としなくなる。利権目当てのお偉いさんも庶民も本質的には似た者同士。