//=time() ?>
『ブラックパンサー/ワカンダフォーエバー』
初見時はクリード的なヒーロー映画を無意識に期待してたから見誤ってたけど、クーグラー作品だと『フルートベール駅で』的な映画だと2回目観て思った。
アンチカタルシスな身も蓋もない現実と真っ正面から向き合った力作。
『RRR』
才能あるクリエイター達に大金渡すとこうなるという映画の浪漫が詰まってるよね。
もう冒頭のラーマ群衆無双シーンが想像以上に凄すぎて死ぬかと思ったしあれでまだアバンタイトルかい!
クライマックスと思ったらINTERRRVALだし。
水星の魔女のOP、曲は良いんだけど映像がいつものOPって感じでつまんなかったからチェンソーマンのOPは超ハマった。めちゃくちゃリピートしてる。
王道もマニアックもフェチもごちゃ混ぜな映画オマージュがフレッシュで好き。
あとEDのVaundyは一回聴き出したらループに入って抜けられない。