紅緒🌹さんのプロフィール画像

紅緒🌹さんのイラストまとめ


永遠の恋人@sin_rosa_rossa

フォロー数:908 フォロワー数:925

原作は山田風太郎、漫画アニメ史上に残る傑作だと思う「バジリスク甲賀忍法帖」のその後の時代を描いた「桜花忍法帖」
アニメは不評だったが、主人公とヒロインが兄妹という設定やコミカライズ版は良かった。桜花~アニメはもはや兄妹目当てで観ていた
  
https://t.co/JwuJSJpLqr

0 17

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-08-16

横溝正史作品を知った大きなきっかけ「金田一少年の事件簿」
子供の頃に漫画、ドラマ、アニメと観てきたけど、今見るとアニメ版の映像が一番好みかも。
キャラデザはベルサイユのばらや聖闘士星矢でもお馴染みの名アニメーター荒木伸吾、姫野美智
 
https://t.co/THuyZKVHji

0 23

ジャンプ漫画で特にサイコパスと思しきキャラといえば、ジョジョ4部の吉良吉影だけどフェチ対象に強い興味や情熱がある。
サイコ系の悪役でもどこかしら強い感情を持つキャラが多いので、表泣き笑いしても虚無的で、生きていても死んでいてもいいような、童麿のキャラ造形は異質で興味を惹くものだった

0 13

異端文学系の積読本②
ソログープ「かくれんぼ・毒の園」
世紀末、象徴主義的な幻想・退廃耽美系で特に私好みの系統らしいのに、まだゆっくり読めていない。
「毒の園」はあらすじなど見る限り、三原ミツカズ「毒姫」や「バジリスク甲賀忍法帖」の陽炎のよう。
  

1 28

青年・少女
源氏物語の光源氏と紫の上、
10代の頃に読んでいた刑部真芯「禁断」シリーズなどが琴線に触れたことから。
小説では義理の父娘のようでもあり、男女としても惹かれることになる佐々木丸美「雪の断章」が良かった。ミステリー要素もある。
 

1 15

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-08-16

全巻読むほど好きだったラノベとアニメ 入間人間「電波女と青春男」
主人公はイトコで自称宇宙人の少女エリオとその叔母と暮らすことになるのだがこれがかなりの曲者で…。
奇人変人達がほのぼのと共存する町、他の萌えやハーレムとは一線を画す変わった雰囲気がたまらなく好きだった
 

0 10

「ゴシックハート/高原英理」
私がうまく言語化できずに、しかしずっと密かに持ち続けてきた人形化願望についても書かれていて感心しきり。10代の頃大好きだった漫画「DOLL/三原ミツカズ」が挙がっているのも素敵。
人形化願望と関連がありそうな作品では「ちょびっツ/CLAMP」も大好きだった

3 23

今でも好きなマイナーアニメの一つ「桃華月憚」
最終話から逆再生で放送したことで取っ付きづらいという人が多かったようだけど、和風伝奇もので好みな作風。
未だに印象深いのが劇中劇で一族の暗い過去が出てくる19話「幕」
「ヤミと帽子と本の旅人」のキャラが登場する回なども良かった。

0 7