ビー玉@真夜中の美術館さんのプロフィール画像

ビー玉@真夜中の美術館さんのイラストまとめ


無言フォロー大歓迎♪大阪在住のブロガーです。ブログ大好きNO BLOG, NO LIFE!美術、猫、ビジネスホテル、食べ歩きなどなど「大好き」や「楽しい」 をポストします。
美術ブログ→kaigablog.com
ホテルブログ→kansai-hocance.com
kaigablog.com

フォロー数:994 フォロワー数:1532



髪は女の命だと言われるのも
男性が女性の長くツヤやかな髪に惹かれるものも

かつて年齢という概念がなかった原始の時代、繁殖期の異性を見つける本能の名残りなんだとか🙄

ヘアケア用品がなかった時代は髪で若さが判別できたんでしょうね。

0 19



「吸血鬼」はムンクが考えたタイトルではなく、この絵をみた人がそう呼びました

個人的には吸血というよりも求結(きゅうけつ)

「愛する人に取り込まれたい」
「ひとつになってしまいたい」

苦しすぎる恋愛に悩みすぎたヤンデレ画家ムンクの心の叫び。究極の愛の形

1 20

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-05-02



何も防げそうにない小さな傘💦

日傘と雨傘ってどちらが先に生まれたかご存知でしょうか?

日傘は紀元前
雨傘は18世紀後半

雨は濡れるもので、当初雨に傘をさすと失笑されていたらしい

0 21



カドゥルシス・プランタジネット・リームは果物を得意とした画家です。

ぶどうの白い粉(ブルーム)とか本物みたいですよね。

今無性にすっぱいものが食べたいです。
疲れてるのかなぁ・・おやすみなさ〜い👋

0 18



クリスマスのイルミネーションを始めたのは宗教改革で有名な神学者のルターさん

森の中で見た星空に感動して、その風景を再現するために木にローソクを飾ったんだとか

見た目によらずロマンチストだったのね😇✨

2 25



🎄のイベントを開催するホテルが多いです

その元祖となったのが帝国ホテル

明治時代に一般人に向けての初の🎄イベントが開催されました

出し物は大道芸や獅子舞、そしてなぜか心中もののお芝居

そのこともあってか、🎄の本質以前にイベント色強めで一般に広がりました😇

1 25



現代ではアメリカ風の赤白サンタが主流

だけど世界にはいろんなサンタさんがいて

例えば🇬🇧の伝統的なサンタさんの衣装は緑色

呼び方
🙅‍♀️ サンタクロース
🙆‍♀️ ファーザークリスマス

モデル
🙅‍♀️ 聖ニコラウス
🙆‍♀️ 妖精

プレゼント
🙅‍♀️子どもたち
🙆‍♀️冬至を祝う人々

こんなに違う

1 17

カトリックの司祭服が赤だから、赤いサンタも昔からちらほらいたんだけど、色はバラバラ

赤白に定着したのは

19世紀にムーア司教(作者は諸説あり)の詩とトーマス・ナストの描いたサンタが🇺🇸で人気が出たからだと思う

それにコーラがのっかって世界中が赤白🎅広まったって感じかな🙄

0 6



コカ・コーラが現在の🎅さん像を宣伝のために作り上げたと思っている方も多いかも知れませんが

じつは🇺🇸ではそれよりもずっと以前からサンタさんはこのイメージでした

サンタさんは利用されただけで無罪なので許してあげてください😆💦

1 27