//=time() ?>
涼し気な絵をもう1枚
イダ・レントゥール・アウスウェイトの『オーストラリアの森に棲む
エルフと妖精』より
アウスウェイトのアートカタログ
⇒ https://t.co/H55lNdhBbI
絶滅してしまった鳥繋がりで、こちらは『ドードー』です。
一番最後の絵はジョン・テニエルが「不思議の国のアリス」の挿絵として描いたものです。
テニエルのアートカタログ
⇒ https://t.co/Fa0EQVyNVn
昨日、我孫子市鳥の博物館から連絡があり、ジョン・テニエルの描いたドードーのポストカードの販売を始めたところ、すぐに完売したとのことでした。
http://t.co/S2OCkgVcvP
#テニエル #ドードー
【お知らせ】野鳥ファンの方、大変お待たせいたしました。本日、オーデュボンの野鳥シリーズをラインナップいたしました。ポストカードセットも3シリーズあります。http://t.co/SJU1nvquH8 #鳥 #イラスト
当時の植物画の概念を覆したというのはやはりバシリウス・ベスラーだと思います。ホームページにも解説を載せましたのでご覧ください。添付画像はベスラーの『ムクゲ』です。http://t.co/HhOEJBBTVe #植物画
紫陽花のシーズンだけではなく、シーボルトの編纂したフローラヤポニカについてもう少し話題になってもよいと思うのですが。素晴らしいボタニカルアートですよ。http://t.co/PUc5Ko4MSA #ボタニカルアート #シーボルト
【お知らせ】ルドゥーテについての解説ページを作りました。薔薇図譜、美花選、スティップル彫版技法について書いています。http://t.co/g5C8Ag4A5o #ルドゥーテ
昨日、軽井沢の絵本の森美術館に立ち寄ったら、ジョン・テニエルの描いた「チシャネコ」がとても売れていました。http://t.co/DljxtxonEU #不思議の国のアリス #軽井沢