//=time() ?>
④『息子のボーイフレンド』秋吉理香子https://t.co/GxU01SVnnn
高校2年生の息子・聖将がまさかのカミングアウト。交際相手の雄哉は一流大学2年生でイケメンと、非の打ち所がない好青年。母・莉緒は2人の交際を認めるが、夫・稲男にはなかなか切り出せなくて…。#本日発売 #お薦め本
⑤『3人で親になってみた ママとパパ、ときどきゴンちゃん』杉山文野https://t.co/5wzhLfbige
ママ1人、パパ2人? ややこしいけど愛おしい、かつてないファミリーエッセイ!#本日発売 #お薦め本
⑬『星の時』クラリッセ・リスペクトルhttps://t.co/emofmXvWp7
地方からリオのスラム街にやってきた、コーラとホットドッグが好きな天涯孤独のタイピストは、自分が不幸であることを知らなかった−−。「ブラジルのヴァージニア・ウルフ」による、ある女への大いなる祈りの物語。#本日発売 #お薦め本
⑫『理不尽ゲーム』サーシャ・フィリペンコhttps://t.co/WuYpQcGlnI
10年の昏睡から生還した青年が見たものは、ひとりの大統領にすべてを掌握された祖国と、理不尽な状況に疑問をもつことも許されぬ人々の姿だった−。ベラルーシのディストピア的現状を文学の力で暴く。#本日発売 #お薦め本
⑪『2.43 清陰高校男子バレー部 春高編 2』壁井ユカコhttps://t.co/GbJTrjoPRv
激闘の末、清陰高校は三回戦を突破。準々決勝の相手は、東京・景星学園だ。黒羽と灰島の気持ちがすれ違う中、試合が始まり……!?#本日発売 #お薦め本
⑦『私は存在が空気』中田永一https://t.co/CmRDUYoQ5U
存在感を消した少女、瞬間移動の力を持つ引きこもり少年。不器用で、おかしくて、ちょっぴり切ない超能力者たちの6つの恋物語。#本日発売 #お薦め本
③『片をつける』越智月子https://t.co/Wj8rI9ke3R
まもなく40歳になる阿紗は、隣の部屋に住む老婆・八重を助けたことがきっかけで、彼女の部屋の片づけを手伝うことになる。片づけを進める中で、明らかになる八重の過去。そして阿紗も幼少期の記憶が蘇ってきて−。#本日発売 #お薦め本
①『かわいいウルフ』小澤みゆきhttps://t.co/NKMXdOXyik
モダニズム文学の旗手、フェミニスト、レズビアン…文学史の中で燦然と輝くヴァージニア・ウルフの魅力を伝えるファンブック。作品解説、エッセイ、インタビュー、翻訳、まんが等を収録。#本日発売 #お薦め本
本日のおすすめはローレン・グロフさんの『丸い地球のどこかの曲がり角で』。
燦々と降りそそぐ太陽と、死や危険が隣り合わせになった土地を舞台に、静かな言葉で織りなした11の物語る短篇たち。
装丁は名久井直子さん!
装画はヒグチユウコさんです!
https://t.co/drnhQUkVDC
⑭『よろこびの歌』宮下奈都https://t.co/ouB67hMdlL
玲は著名なヴァイオリニストを母に持ち、声楽を志していたが、音大附属高校の受験に失敗、新設女子高の普通科に進む。挫折感とコンプレックスから抜け出せない玲。しかし、校内合唱コンクールを機に玲の心に変化が生まれる…。#本日発売 #お薦め本