蛇乃目伍長さんのプロフィール画像

蛇乃目伍長さんのイラストまとめ


今さら始めてみました。使い方や作法がまだよく分からないので反応無かったりトンチンカンな返しをするでしょうからまずは御容赦を HP→janome555.web.fc2.com pixiv→pixiv.net/member.php?id=
blog.livedoor.jp/janome_gotyou/

フォロー数:422 フォロワー数:1763

たしかTEDで「米国各地の市章のデザインがひどすぎる」ってテーマをやってた人がいたと記憶してるんだけどオシャレNYですらこれなのでwhttps://t.co/VhtSVNtB6y

2 4

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-10-24

でも一旦研究が始まると夢は膨らむ一方(笑)
ヘリタイプ、ジェット方式、フライングプラットフォームも含めた種々のタイプが現れると共にイサカスVTVL SSTOみたいなグローバルな展開能力と絡めた構想も。

11 19

グラマン社の三胴コンセプト。
出典は1978年の同社のカレンダーとの事なのでVFAX(後にF/A-18)のコンセプトの一つ?

26 46

不定期過去絵上げ

10 30

欧州向けガンダムなんかは原画に直接手を加えたそうですがそれしか手段がなかったんですかね・・・

0 0

一方エアフィックスのボックスアートを多く手がけていたのがロイ・クロスRoy Crossさんで、あの時代の英国プラモは2人のロイが顔だったんだなぁ、と

0 1

たまに絵上げないと・・・

20 42

『宇宙戦争』ネタもうちょっと続きます。
なんか表情がアグレッシブになった円盤生物ノーバみたいなウォーマシンを見つけたのです。これ、ダークホース社のコミックみたいでして。

28 48

ウォーマシンと言えば以前ロジャー・ディーンのイラストをご紹介しましたが、あれは書籍用挿絵ではなく元々はミュージカルのアルバムジャケット画の予定だったそうです。企画がポシャってしまった後も個人的に数枚を描き、画集に収めたのだとか。

104 158