Boo!💙💛さんのプロフィール画像

Boo!💙💛さんのイラストまとめ


アニメ感想(リアタイ視聴はしません)🌱考察/分析もしません(否、するだけの知恵も知識もないので出来ません😅)🌱 #ゾンビランドサガ は生きがい🌱楽しくポジティブにをモットー!🌱サッカー(浦和&海外)🌱野球🐯🌱読書🌱ダンス🌱
過去感想は下記note.に…🤗🌱趣味関係サブ垢(@animebbox1)
note.com/boo_hit

フォロー数:4123 フォロワー数:6888

2話
いやぁ面白い!
人物やその背景と心情、一面的(表面的)とならぬ厚みある描写に魅了されてしまった第二話
陰湿に見えた裏の優しさ、笑顔の下の芯の強さ、無邪気に隠した挫折…
片や、人を描きながら、裏方や目指すべき場所、少女達の可能性まで描き切る鮮やかさにも惚れ惚れ

10 169

1話
バス事故で亡くなった青年春人はスラム街で暮らす少年リオに転生する
前世の記憶と膨大な魔力量…チートな異世界転生モノの予兆はあるものの、初回は少々地味でビターな展開にストレスフルな印象も
此処から堅実な成上り譚となるか、一挙に無双するか?暫し様子見
女性キャラはキュート

7 116

探偵はもう、死んでいる。 1話
名探偵と巻き込まれ男子
奇妙な邂逅、独特なテンポと温度、そしてスノッブで癖の強い会話劇
人を選びそうな作風と、けれど魅力的なラブコメ要素
何とも捕らえ処のない視聴感に惑った処で浮上するタイトルの意味
此処で構成の妙に完全に心摑まれた…視聴決定!

7 174

ヴァニタスの手記 1話
蒼月の吸血鬼…
美麗な美術、背景、荘厳な劇伴と共に世界観とムードを存分にアピールする初回
同性(男性)バディものとしての熱を感じさせつつ、"彼をこの手で殺すまでの物語"というモノローグの引きへの緩急も鮮やか
端整な絵面と演技テンションのギャップがキュート

5 99


特異な設定故に、内面/心情を多く語り、共感を得る必要がある題材と思うのですが(原作の評価は其れができてるからかな🤔)、アニメではイベント消化を優先し、内面描写が圧倒的に足りていない印象も
1クールで纏めるならば、後藤/三島を削るくらいの英断は必要だった気もします…

1 49

12話
テスラとの戦いへ
ヒロの覚醒はご都合主義だけど、その上での失敗から現実でのトラウマ超克に繋げる展開が上手い
"俺たた"エンドながらも、此処からの変化を予感させる良い〆でした
最終回に台詞のないヒロインが一人…😅

4 72

ドラゴン、家を買う 総括
竜の家探しコメディ
序盤は世界観とパロネタに喰い合わせの悪さを覚えたものの、主人公が擬似家族を築いた中盤に"家"というモノが再定義され、物語として厚みと魅力が跳ね上がった印象
終わってみれば心温まる異種共生譚としても素晴らしく、二期を期待したい良作😊

4 75

Vivy-Flourite Eye's Song- 13話
心とは記憶
プログラムにより事態を収めた結末を…僕はVivy達の敗北の物語だと見た
と同時に、彼女が"心"に自らの答を出した様に、いつかは対話で共生を模索出来る未来が(ベスの肩を借りて立つユイが如く)…そう信じられる、微かだが確かな希望を感じるfin.

7 122

24話
神のシステムを超えて、アロウ達の旅は続く
ゼツと黒フィーネの再参戦という破茶滅茶振りが楽しい
理不尽な神も、其れを超える荒業を見せてやろう…な気概が痛快
壁(限界)は他者より定められるモノでなく、己の信念で超えて行く
僕はそんなメッセージを本作に受取った

5 69


『勇気を持てる様に…』
『説明義務を果たす』
吉田のそれは口当り良い台詞ながら、まだ体裁を繕った熱に欠けるモノに見えてしまう
過去と対峙し、沙優が覚悟を決めた今、次に吉田が如何なる覚悟と彼自身の言葉を発するか…
個人的には其処に本作の評価がかかっていて、楽しみ

1 60