//=time() ?>
聖闘士星矢の好きなシーンその11
セインティア翔 第2話「それぞれの決意! 女神と聖闘少女」より
邪武の活躍回ということもあるけれど、100人の孤児の1人・斗樹に注目。この「星矢たち10人以外の生き残り」、他は『ギガントマキア』の盟がいるけれどオイシイ設定だし他の作家ももっと使えばいいのに
本日2月25日は千葉千恵巳さんのお誕生日! 2017年に『キラキラ☆プリキュアアラモード』のビブリーさんと『タイガーマスクW』のルリコさんの2キャラでのニチアサ帰還は嬉しかった! ルリコさんはきっと父親が虎の穴の関係者でやがてナオトと敵対関係になると予想したのに全く当たらなかった(笑)
聖闘士星矢の好きな(?)シーンその10
黄金魂 第5話「究極! 神聖衣の力」
初めて年齢相応に描かれた13年前のシュラ(10歳)。原作『EPISODE ZERO』ではあんな感じだけど(苦笑)。
確認して気づいたけれど、原作シュラはアイオロスを「半殺し」と言っていたけれどアニメだと全殺し認識だったんだ。
聖闘士星矢の好きなシーンその8
聖闘士星矢Ω 第12話「受け継がれる小宇宙! 伝説の聖闘士、瞬」
瞬が明かす第一次マルス戦の様子。その中では聖衣石フェニックス・キグナス・アンドロメダも登場! フェニックスは隕石の影響を受けなかったことになっているけれどしっかり変わっているし(笑)
聖闘士星矢の好きなシーンその7
「天界編序奏 ~overture~」より
ハーデスの剣が星矢の胸を貫く!
山内重保監督により映像化された冥界~エリシオン編唯一の場面。「原作の忠実なトレース」も映像化の一つの形ではあるけれど、ワタシが観たいのはこんな最終戦。神聖衣のアンダーが赤い点にも注目。
聖闘士星矢の好きなシーンその3
第89話「邪悪のいけにえ! 精霊たちの森」
TV版で唯一の童虎こと若き日の老師登場回。アルベリッヒ13世に廬山昇龍覇が炸裂! 声は小林通孝さん。OVAハーデス編が予定通り作られていたら引き続き担当したのかな。荒木伸吾先生風にキレのある本話作監は井上栄作超人!
聖闘士星矢の好きなシーン紹介その1
第7話「うばわれた! 黄金聖衣」より
カモーン! ウルフクロース!
アーム・アンド・ニー!
ショルダー! ベルト・アンド・チェスト!
ラスト・マスク! パーフェクト!
突然始まった聖衣装着シーンのカッコよさに、那智ファンになってしまった私(笑)。
2月10日は『聖闘士星矢』ヒドラ市の誕生日! レギュラーになれなかった悲痛で卑屈な思いを描いた『Ω』第15話は必見。ところでΩ2年目で回によってヒドラだったりヒドラスだったりしたのは各スタジオに渡った設定画がバラバラだったのかなと想像しつつ2つの聖衣石を使い分けていたと解釈することにした
本日2月7日は私が20世紀からファンである園崎未恵さんのお誕生日! 日本を代表するヒーローゲゲゲの鬼太郎・ガンダム・宇宙戦艦ヤマト・サイボーグ009・デビルマンと対決している(一部語弊あり)輝かしい戦歴の持ち主だけど、ついに先日プリキュアのラスボスとして君臨してくれたのは嬉しかった~!
本日2月6日は能登麻美子さんのお誕生日! アニメ星矢脳にとっては『聖闘士星矢Ω』のアリア! 新時代のアテナとして覚醒し、そして散っていった様はあまりに衝撃だった。一度限りの覚醒という点はキュアエコーにも共通。