//=time() ?>
保険について話し合う人のイラスト
https://t.co/lgHOXTcCSm
地震保険は入っておきたいですね。火災保険に付帯する形で契約します。大きな地震を経験していない地域では未加入率が高いようですが、日本に住んでいて地震の危険がないところはほとんどない気がしますね。
防災倉庫と備蓄のイラスト
https://t.co/jfW2d8TulH…
町内会や自治会の防災倉庫に何が入っているかは知っておいたほうがいいですね。自治会によって、すごい資材を揃えて食料と水も全世帯の1週間分備えているところもあれば、最低限のものしか持っていないところもあるみたいですね。
非常持出袋とカイロのイラスト
https://t.co/lgHOXTcCSm
10月も半ばを過ぎてだんだん朝晩冷えるようになってきましたね! そろそろ非常持出袋にカイロとか入れておいた方がいいかもしれません。
津波と高台避難のイラスト
https://t.co/lgHOXTcCSm
早朝アラスカで大きな地震があったそうですが、日本への津波の心配はないとのことで良かったです。遠いところの地震でも、チリ地震津波など日本に大きな被害をもたらしたものもありますので油断できませんね。
避難経路のブロック塀をチェックする人のイラスト
https://t.co/jfW2d8TulH…
ブロック塀はこれまで大きな地震のたびに倒壊して被害が出ています。あぶないブロック塀がないかチェックしておきましょう。自宅のブロック塀を撤去したり改修したりする場合には補助金が出る自治体もあります。
土石流のイラスト
https://t.co/lgHOXTcCSm
今日は平成25年台風26号・伊豆大島土砂災害(2013)から7年だそうです。大規模な土石流で多くの犠牲が出ました。だんだん涼しくなってきて台風もう来ないかなと思いがちですが、まだまだ警戒が必要ですね。
ローリングストックのイラスト
https://t.co/jfW2d9b5Kh…
非常備蓄品は最低3日分、南海トラフ巨大地震の場合は1週間分以上が望ましいとされています。ローリングストックなどで無理なくいざというときの備えができるといいですね。
災害用伝言ダイヤル(171)で家族の安否確認をする人のイラストhttps://t.co/lgHOXTcCSm
災害用伝言ダイヤルは、災害時に被災地への通信が増加しつながりにくくなった場合に提供されるものです。毎月1日と15日に体験利用ができます。今日15日なので利用できますよ。
転倒する家具、電化製品のイラスト
https://t.co/lgHOXTcCSm
大地震の際に家具や電化製品が倒れたら、下敷きになったりぶつかってケガしたりするほか、ドアがふさがって逃げられなくなったり、火災の原因になったりすることもあります。固定できるものはなるべく固定したほうがいいですね。
家具の固定に関するイラスト
https://t.co/lgHOXTcCSm
今日で熊本地震から4年半。熊本地震は震度7が2回、震度6強2回、震度6弱3回という大きな地震でした。そこまでではなくても家具が倒れるとされる震度5強の地震は毎年どこかであります。倒れやすい背の高い家具は固定しておきたいですね。