//=time() ?>
(新規)路肩が崩れた道路のイラスト
今日から春の全国交通安全運動です。新学期も始まるし、安全運転を心がけたいものです。車を運転しているときに大きな地震が発生したらこわいですね。道路が損壊したりしているかもしれません。ラジオで最新情報を聞き、ふだんより慎重に運転しましょう。
アカデミー作品賞を「コーダ あいのうた」が受賞ということで、手話で話す人のイラストです。実は映画館で昨日見たばかりです。とてもいい映画でした。聴覚障害の方は災害時に逃げ遅れたり、避難所生活で苦労されたり、支援の情報が届きにくなったりということが多くあるようですね。
電力需給ひっ迫警報が出て停電の可能性が取り沙汰されております。停電の際に心強いのが発電機ですが、屋内で使うのはNG。一酸化炭素中毒による死亡事故の可能性があります。ガソリンエンジン式のものはもちろん、カセットボンベ式のものも屋内使用はダメだそうです。
今日は消防記念日、春の火災予防運動の最終日ですね。イラストは非常階段で避難する人です。火災時はエレベーターは止まってしまう危険があるので、できるだけ階段で避難。屋内の階段は煙が充満してしまう可能性があるため、屋外の階段のほうが良いそうです。非常口を普段から確認しておきましょう。
北京パラリンピック今日開幕ですね。災害時に障害のある方が取り残されないような社会にしていきたいですね。イラストは車椅子の方の避難を補助する道具で、以前福祉関係の会合に参加したときに見ました。津波の心配がある地域では避難のときかなり役に立ちそうだなと思いました。
(新規)非常口を確認する人のイラスト
火災で亡くなる方の原因の多くが「逃げ遅れ」によるものだそうです。ふだんから学校や勤務先、よく行く場所の非常口などは確認しておきたいですね。https://t.co/LUfIaBdaow
(新規)火災のとき煙を吸わないようにほふく前進で避難する人のイラスト
ここのところ空気が乾燥しているので、火事のニュースが多いですね。今日3月1日から7日までは「春の火災予防運動」だそうです。春先は乾燥している上に風が強く、1年で最も火事が多い季節。火の取り扱いには注意しましょう!
昨日、北九州市で野焼きが飛び火して山火事が発生というニュースがありました。ここのところ似たようなニュースが多いですね。山火事の件数は例年春先が多いようです。全国で空気が乾燥しているので、たき火や野焼きなどされる場合はご注意ください。
ウクライナ情勢が緊迫してきて大変心配な状況ですね。こういうときはネットでびっくりするような情報や動画が流れてきたら、思わず真偽を確かめずにリツイートしてしまうかもしれません。気をつけたいですね(自戒も込めて書いてます)。